国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- 国際ワークキャンプってなに?>
- 国内・海外ボランティア検索>
- ボランティアプロジェクト一覧>
- Animal Farm & Garden Care
- 中長期ボランティア
- VWAN-NG-(MTV & LTV-C12)
- ナイジェリア
- 通年、1か月以上
地元農場で持続可能な農業に貢献
国 | ナイジェリア |
---|---|
コード | VWAN-NG-(MTV & LTV-C12) |
プログラム名 | Animal Farm & Garden Care |
開催期間 | 通年、1か月以上 |
背景 | このプロジェクトは、地元での消費と市場取引のために、家畜の飼育を可能にする地元の農場で実施される。 牧場で飼育されている動物の種類は、カタツムリ、ウサギ、鶏、七面鳥、古い地層の害虫である。これらの家畜の飼育と給餌のために用意された小さな圃場は、農場長の下にあり、また、農場のサポート・サービスを提供するために若い社会人を雇用している。 |
仕事内容 | 動物の飼育と繁殖のための檻の清掃。有機農業のための廃棄物の収集と、固有種の植栽やパーマカルチャー・ガーデニングへの応用。 ボランティアはまた、この機会を利用して気候変動に対する意識を高め、生産目的のための廃棄物を保管する複合トイレの部分的な建設にも携わる。 |
宿泊 | アパートまたはホームステイ |
場所 | The Premier Children Home は、Ibada市のEleyele地区にある、 Oyo州に位置する。 |
追加登録費 | 1か月300EUR(募集時のレートでは約49,000円)を現地到着時に現金払い。 |
ビザ | 8週間以上は必要 |
備考 | 黄熱病予防接種必須 |
募集人数 | 指定なし人 |
主催者・支援機関詳細 | 農村コミュニティの生活水準向上のために、1963年に設立されたVoluntary Workcamps Association of Nigeria(VWAN)。医療設備や浄水設備、道路等のインフラ改善や識字率向上に立ち向かう。 今まで日本からの参加者がいないため、ワークキャンプ経験者を優先。オリエンテーション開催のため、開始日の3日前までに到着が必要。追加登録費に空港送迎は含まれる。 |
- 2025/08/21 熊野市の国際ワークキャンプが(8/1-10)が、吉熊野新聞に掲載されました! メディア掲載
- 2025/08/12 8/13(水)~15(金)は事務局の電話が不通となります。恐れ入りますが、お問い合わせはメールにてお願いいたします。 NICE News
- 2025/08/11 【メディア掲載】8月15日にオンライン開催される「世界平和アクション・デー」が「テレ東プラス」「産経ニュース」「毎日新聞デジタル」「時事ドットコム」をはじめ、多くのメディアに取り上げられています! NICE News