国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 中長期ボランティア
- FAGAD MLTV8
- トーゴ
- 1か月以上
農村地域住民に質の高い初級医療を提供
国 | トーゴ |
---|---|
コード | FAGAD MLTV8 |
プログラム名 | KPELE |
開催期間 | 1か月以上 |
背景 | このプロジェクトの目的は、医療の分野でのボランティアが、Kp?l?県の社会医療センターで病気の人々の治療に参加することを可能にすること。また、トーゴの医療施設での彼らの能力を強化する機会でもある。ここでの私たちの役割は、仲介者としての役割を果たし、治療を受けていない人々に初期治療を提供することを目的としている。 |
仕事内容 | 患者への診療サービスを提供する 看護師が病人をより良く治療できるよう手助けをする 当直勤務を行う 病人を同行しアドバイスをする 衛生と清潔に関する啓発活動を行う |
企画 | - フエンテス・ファームサーキット(ダニ・ゾグベガンの修道院とフエンテス・ファーム、ツィコのアメリカン病院) - クロトサーキット(クロト山、ヴォルタ湖、カマロ滝、クパリメの工芸センター、クパリメ市場) - アグエウォメサーキット(アグエ山の頂上- 986m、ウォメの滝、クパリメ市場) - ケプレサーキット(ケプレ・コンダの滝、、ツァヴィエの安息の祭壇) - トゥトゥトーサーキット(フィアトエの遺跡、FAOのコミュナルフォレスト、ケペケペタとアグボメ、プエル村) |
追加登録費 | 390EUR/1ヵ月を(募集時のレートでは約63,000円)を現地払い。 |
ビザ | 必要 |
主催者・支援機関詳細 | 開発と交流を広げるため、88年設立されたNGO、Freres Agriculteurs Et Artisans Pour Le Developpement。ユネスコやEUの青少年フォーラムと協力。公用語は仏語。仏語中級が必要です。ワークや運営が充実していないことが時々あり、柔軟性・適応力が必要。ワークは午前中で、午後はフリーになることが多い。課外活動(芸術・文化・家庭)や遠足は、リーダーの把握範囲で行われ、費用も自己負担。 |
- 2025/04/30 【2025/7/1から9/30までの事業が対象!】お知り合い紹介割キャンペーンを開始しました!紹介した方も・された方も、特別会費を3000円割引☆ この機会にぜひお知り合いの方にご紹介ください。 NICE News
- 2025/04/30 【急募!5/2(金)】全国事務局でプログラム情報誌の世界のワークキャンプ2025と会報誌NICE PRESS発送のお手伝いを大募集! NICE News
- 2025/04/30 【メディア掲載】5月に全国5都市で開催される「地球ボランティアフェスタ2025」が「産経ニュース」「TBS NEWS DIG」「毎日新聞デジタル」「時事ドットコム」をはじめ、多くのメディアに取り上げられています! NICE News