国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 短期ワークキャンプ
- NICE-25S-0323B
- 日本
- 2025/03/23(日)~2025/03/30(日)
スタッフや地元ボランティアと共に過疎化地域の児童館運営をサポート!
国 | 日本 |
---|---|
コード | NICE-25S-0323B |
プログラム名 | 鴨島1 |
開催期間 | 2025/03/23(日)~2025/03/30(日) |
背景 | 吉野川市立鴨島児童館と共催。毎年3回開催。鴨島児童館は、地域の子どもたちが集う学びの場。0歳から18歳が無料で利用できる。お金がない子も利用できる児童館で様々な経験を子どもたちに提供したいと考え、色々な国からのボランティアの受け入れを実施。 |
仕事内容 | 新学期前を控え、最も児童館を利用する児童数が多い時期の児童館運営をサポート。児童館で開催されるイベント企画や運営サポート、子どもたちとの遊びに関わる。また、メンバーとの関わりを通じて子どもたちへ国際交流の機会を提供する。 幼児から高校生まで幅広い世代が利用する施設で、児童の宿題を見る等の学習支援も実施。地元ボランティアなど地域住民との関わりも多くあるため、協力して活動に取り組んでいく。 |
宿泊 | 児童館近くの空き家に宿泊。基本的な備品は揃う。交代で自炊。寝袋必要。初日や活動中の数日は、徳島市内のシェアアパートに滞在予定。基本的な備品は揃う。 |
場所 | 徳島県の中央部に位置し、活動場所である「鴨島児童館」のある市東部の鴨島町は商業の町、中央部の川島町は城下町、西部の山川町は霊峰高越山が育む自然豊かな町、南部の美郷は日本の原風景がそのまま残る豊かな山村。 |
企画 | 中長期ボランティアによる日々のボランティア活動の掲載:インスタグラム@shinrix |
資格 | 動機書提出。自ら考え、積極的に行動できる人! |
備考 | [鴨島児童館の紹介動画]https://youtu.be/zhP47N8d9fc [オンライン児童館プロジェクト紹介動画]https://youtu.be/QrnY6uNfkaQ 【魅力】子ども達とチームワークや助け合う活動ができる。地元ボランティアとの交流や徳島らしい体験ができる。 |
募集人数 | 6人 |
主催者・支援機関詳細 | 国内・海外ボランティア活動を行う国際ボランティアNGO、NICE(ナイス)は1990年の設立以来、国内+約60ヶ国でワークキャンプ等の各種事業を行っています。日本で唯一(国際NGOの日本支部を除く)、国連・CCIVSに加盟し、アジアの協力網・NVDAでも代表を務め、世界トップクラスのネットワークを持っています。日本・世界各地の人々と共に、多様な生態系・文化・個性が生き生きと友好共存する地球社会を開拓しています。 |
企画者・参加者の声 | 子ども達とたくさん遊んでくれるお兄ちゃんお姉ちゃんを求めています。子ども達だけのアイデアや努力では超えられないことをボランティアの皆さんにサポートしてもらって達成したりチャレンジする喜びを子ども達に知ってもらいたいと思っています。 |
- 2025/09/28 【カンボジア・タイ・日本から選べる】やり甲斐たっぷり&費用も超お得!特別事業「AVS 2026」の参加者募集を開始します☆1/11-3/21の70日間、NGO事務局インターンやワークキャンプ参加・運営。宿飯は受入団体が提供、旅費補助あり!お見逃しなく☆ NICE News
- 2025/09/26 北國中日新聞で、石川県小松市上麦口のプログラムが新聞掲載されました! NICE News
- 2025/09/25 【秋のNICE日本全国イベント祭り(横浜・名古屋・大阪・福岡で開催!)】✨国際ボランティア仲間、集まれ!✨ 海外・国内のワークキャンプ経験者はもちろん、これから参加してみたい方も大歓迎! 仲間と語り合い、学び合い、新しい一歩につなげませんか? 全国各地で開催!あなたの街でも“ただいま会”&国際ボランティアイベントを開催中! NICE News