国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 超短期ワークキャンプ
- NICE-24S-1215A
- 日本
- 2024/12/15(日)~2025/02/28(金)
- 上記期間の中で5日間(申込時に希望開始日をお知らせください。)
瀬戸内海に浮かぶ夕陽の美しい離島で空き家清掃ワーク!
国 | 日本 |
---|---|
コード | NICE-24S-1215A |
プログラム名 | 男木島 |
開催期間 | 2024/12/15(日)~2025/02/28(金) |
開催期間 | 上記期間の中で5日間(申込時に希望開始日をお知らせください。) |
背景 | 「男木島さくら会」と共催。瀬戸内海、香川県高松市沖に位置する離島では、過疎高齢化が進行していた。共催団体「男木島さくら会」代表の松本善樹さんは2010年に「瀬戸内国際芸術祭」で島を訪問し、男木島の景観にほれ込み翌年に移住。現在は男木島さくら会が取り組む島猫保護や地域活性化の活動拠点としての役割を担い、宿泊可能な休憩施設「夕陽と猫の家」を運営。来年「瀬戸内国際芸術祭」の開催年で、春先から多くの観光客が来島する見込みがある地域で今後の活性化を図るためのボランティアを募集。 |
仕事内容 | 男木島さくら会が取り組む島猫保護や地域活性化を今後一緒に取り組む移住者用の空き家整理(大きな荷物の運搬作業の力仕事ではない。物品整理など) |
宿泊 | 今回清掃・整理する空き家の一部屋。 |
場所 | 瀬?内海中部の備讃瀬?に位置する、?積1.34 km2の島である。令和2年時点132?でうち約6割が?齢者。?政上は?川県?松市男?町に属する。2010年から開催されている「瀬戸内国際芸術祭」の会場になったことをきっかけにIUターン層も増加。島内には保護猫が繁殖したくさんいることから「猫島」としても有名。 |
企画 | 島民・猫との交流会等。 |
資格 | 地元の方と積極的に交流できる人!猫好きな人! |
備考 | *募集対象は女性のみ。 「男木島さくら会」インスタグラムhttps://www.instagram.com/ogijimasakurakai/ 「夕陽と猫の家」についてはコチラ:https://ogi-sunset-cat-house.business.site/ 【魅力】人懐っこい島猫とのふれあいを楽しめる! |
募集人数 | 1人 |
企画者・参加者の声 | 「猫島」として有名な瀬戸内海の離島でのプロジェクト!来年の全国的に有名な芸術祭にむけて、今後の島コミュニティを盛り上げよう!(企画担当職員) |
- 2025/04/30 【2025/7/1から9/30までの事業が対象!】お知り合い紹介割キャンペーンを開始しました!紹介した方も・された方も、特別会費を3000円割引☆ この機会にぜひお知り合いの方にご紹介ください。 NICE News
- 2025/04/30 【急募!5/2(金)】全国事務局でプログラム情報誌の世界のワークキャンプ2025と会報誌NICE PRESS発送のお手伝いを大募集! NICE News
- 2025/04/30 【メディア掲載】5月に全国5都市で開催される「地球ボランティアフェスタ2025」が「産経ニュース」「TBS NEWS DIG」「毎日新聞デジタル」「時事ドットコム」をはじめ、多くのメディアに取り上げられています! NICE News