国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 短期ワークキャンプ
- NICE-25S-0813A
- 日本
- 2025/08/13(水)~2025/08/26(火)
まるで映画の世界!日本の美しい原風景が残る村で農作業&地元高校生交流企画!
| 国 | 日本 |
|---|---|
| コード | NICE-25S-0813A |
| プログラム名 | 大土3 |
| 開催期間 | 2025/08/13(水)~2025/08/26(火) |
| 背景 | 「自然体験おおづち村」と2013年から共催。加賀市東谷地区はかつて製炭業で栄えたが、著しく過疎化が進み消失する集落もある中、大土町を含む4集落は独特な集落景観を持っていたことから平成23年に国重要伝統的建造物群保存地区に選定された。現在、住民は1名と猫1匹。団体は、豊かな里山と一体となった伝統的な家屋と、昔ながらの大土の営みを守るため、棚田や畑を再生し、自然体験活動などを企画。自給自足に向けた農業や街並みを生かした観光に力を入れている。100年後も地域が存在できるように活動していきたいと願っている。NICEと週末ワークキャンプも定期開催。大土の魅力に惹かれたリピーターたちが続出し、ワークキャンプでの経験から将来のステップアップへの起点になった事例も。 |
| 仕事内容 | 里山の原風景保全に向けて、様々な作業・活動に取り組む。 ①耕作放棄地の開墾・作付け・収穫などの畑作業や田んぼ作業。②地元高校生との交流イベントの準備と運営。③薪割りや山道整備など様々なコミュニティ維持作業も。 |
| 宿泊 | 集落内の昔ながらの囲炉裏のある古民家。簡易シャワー、水洗トイレ完備。自炊。畳の部屋で男女別に相部屋。寝袋必要。携帯電話可能。Wi-fiあり。室内にネコがいる。 |
| 場所 | 石川県の南西部、加賀温泉駅から車で約30分の山間部に位置する村。里山に囲まれ、赤レンガの家々や棚田は、日本の原風景。現存家屋は10軒。村内に湧き出る山水は格別。 |
| 企画 | 樹齢300年以上のケヤキやブナのある森へのトレッキング、温泉、流しそうめん、川遊びやドラム缶風呂、星空観察なども可能! |
| 資格 | シンプルな山暮らしの環境を楽しめる方。集落再生、農業、生業づくり、高校生のキャリア教育などに興味がある方、歓迎! |
| 備考 | Facebook(https://www.facebook.com/ozuchi/) 【魅力】まさに日本の原風景!な暮らしを体感! 限界集落での地域づくりの企画運営ができる! |
| 募集人数 | 6人 |
| 主催者・支援機関詳細 | 国内・海外ボランティア活動を行う国際ボランティアNGO、NICE(ナイス)は1990年の設立以来、国内+約82ヶ国でワークキャンプ等の各種事業を行っています。世界ネットワーク・CCIVSに加盟(代表も歴任)。アジアのネットワーク・NVDAの結成を主導し、現在事務局長。提携国数は世界有数。日本・世界各地の人々と共に、多様な生態系・文化・個性が生き生きと友好共存する地球社会を開拓しています。 |
| 企画者・参加者の声 | 「今、残さないと、もうこの集落の文化や建物は残らない。でも、ここに人が来て、文化や自然を体感してもらえれば、人々の記憶に残れば、大土という集落は残っていくのではないだろうか」住民ゼロという限界集落になってしまった自分の古里に対する、地元の方のひたむきな思いです。日本の原風景の中でとっても素敵な時間が過ごせますよ☆(担当職員) |
| リンク | Instagram @ozuchi_village |
- 2025/10/28 【11/8土 20-22時】対面での参加者募集も始めました!終了後は30期生と交流会も!オンライン&対面で開催!ぼらいやー(世界を旅しながら色々な国でボランティアに参加する1年間プログラム)の30期生による活動報告会!世界各地で参加したボランティア活動の話、世界各国を巡った旅の話が聞けます!参加者募集中! NICE News
- 2025/10/25 続いて国内も、主に2026年1~6月開始分のワークキャンプを発表・参加者募集開始しました☆13道県・73のカラフルなプロジェクトがお待ちしております! NICE News
- 2025/10/25 お待たせしました!主に2026年1~6月開始分のNICE海外主催(現地NGOと共催)ワークキャンプを発表・参加者募集開始しました☆12ヶ国・167のカラフルなプロジェクトがお待ちしております! NICE News












