国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- 国際ワークキャンプってなに?>
- 国内・海外ボランティア検索>
- ボランティアプロジェクト一覧>
- Sustainable Project in a Eco Castle エコな城で持続可能なプロジェクト
- 短期ワークキャンプ
- FR-SCI 12.2
- フランス
- 2025/09/14(日)~2025/09/27(土)
エコな城で持続可能なプロジェクト。建設や改修
国 | フランス |
---|---|
コード | FR-SCI 12.2 |
プログラム名 | Sustainable Project in a Eco Castle エコな城で持続可能なプロジェクト |
開催期間 | 2025/09/14(日)~2025/09/27(土) |
背景 | Chateau Langenberg(ランゲンベルグ城)は、ドイツ国境に近いフランスの小さな村、ヴァイセンブルク(Wissembourg)にある。城を含むこのエリアに、コミュニティの人々が生活しており、コミュニティは森と自然に囲まれた20ヘクタールの土地と城を所有する。彼らは自給自足と持続可能性を目指しているため、この基準をもとに地域づくりを行っている。そのために、環境にやさしい小さな家の建設、パーマカルチャー・ガーデンの開発、エネルギー効率の高い城の改修などを実施。また、教育的な農場、エコキャンプ、天然水処理施設など、さまざまなプロジェクトが進行中。馬の世話もしており、馬のための「パラダイス・パドック」を開発中 |
仕事内容 | 城の修復。木造と石造の両方の保存を手伝い、この史跡の長期的な保存に貢献。新しい格納庫と乾式トイレの建設にも協力し、持続可能な材料を使った建築の実践的な経験を積むことができる 過去のキャンプの写真はこち→https://www.flickr.com/photos/154450404@N06/albums/72157716376004811/ |
宿泊 | 寮に滞在。自炊。ベジタリアン食対応可。寝袋を持参すること |
場所 | Chateau Langenberg(ランゲンベルグ城)。 ドイツやスイス、ベルギーとの国境に接している北東地方、グラン・テスト地域圏ヴァイセンブルクにある |
追加登録費 | 50 EUR(募集時のレートでは約8,600円)を現地到着時に現金払い |
備考 | キャンプの公用語は英語。現地語の方は、ドイツ語、フランス語、英語を話す。 作業服のほか、作業中に身体を保護できる手袋、メガネ、FFP2マスクを持参するのをおすすめ。懐中電灯・ヘッドランプ、耳栓もあると便利。 |
募集人数 | 8人 |
主催者・支援機関詳細 | 多国籍NGO、SCIのフランス支部。活動開始は1936年。 |
- 2025/04/30 【2025/7/1から9/30までの事業が対象!】お知り合い紹介割キャンペーンを開始しました!紹介した方も・された方も、特別会費を3000円割引☆ この機会にぜひお知り合いの方にご紹介ください。 NICE News
- 2025/04/30 【急募!5/2(金)】全国事務局でプログラム情報誌の世界のワークキャンプ2025と会報誌NICE PRESS発送のお手伝いを大募集! NICE News
- 2025/04/30 【メディア掲載】5月に全国5都市で開催される「地球ボランティアフェスタ2025」が「産経ニュース」「TBS NEWS DIG」「毎日新聞デジタル」「時事ドットコム」をはじめ、多くのメディアに取り上げられています! NICE News