国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- 国際ワークキャンプってなに?>
- 参加してみよう>
- 国内・海外ボランティア説明会&体験談>
- 【4/29 日】国際ワークキャンプリーダー説明会(対象:ワークキャンプ経験者)
【4/29 日】国際ワークキャンプリーダー説明会(対象:ワークキャンプ経験者)
2018/04/29
国際ワークキャンプリーダー説明会

●ワークキャンプの経験を生かした「何か」がしたい。
●またワークキャンプに参加してみたいけど、次はもっと深く関わってみたい。
という方におすすめ!「ワークキャンプリーダー」参加という選択肢があります。
地域とのつながりを「つくる」側の立場で、国際ワークキャンプに企画から関わることができます。
英語力、人間力、チームマネジメント力、第2の故郷、人脈...etc、得られるものは、数知れません。
リーダー経験者の中には、その経験が就職活動中や、その後社会人になってからも実際に役立っているという声も多く届いています!
NICEでは現在、2018年6月~12月開催の国内・海外各地で開催予定の国際ワークキャンプのリーダーを募集しています。
▼<ワークキャンプリーダー>と<一般参加>では何が違う?
①企画に携わり地域と深く関わることができる
②各地で活動するリーダー仲間に出会える
③英語力、コーディネート力等、自分を成長させる環境
④参加費免除、交通費補助、事前・事後研修などのサポートあり
国際ワークキャンプリーダー説明会
(2018年4月29日(日)15:00-17:00 in 大阪)
※こちらはワークキャンプ経験者が対象です!
〇自分にリーダーがつとまるかな?
〇英語に自信がないけど、できる?
〇就職活動などで忙しいけれど、挑戦できる?
〇リーダー経験が実際にその後どう役立っている?
などなど、聞いてみたいことを、リーダー経験者たちに直接聞ける説明会を企画しました☆
興味のある方はお気軽にご参加ください*
▼開催日時・会場など
●開催日時:2018年4月29日(日)15:00-17:00
●大阪会場 : benten LAND内NICE関西事務局
最寄 : JR環状線「弁天町駅」徒歩5分、地下鉄中央線「弁天町駅」 地図:
住所 : 大阪市港区弁天4-5-21 benten LAND
アクセス:
<JR環状線「弁天町駅」からお越しの方>徒歩5分
①北口改札を出て、すぐ右手の階段を上り、つきあたり右折、スロープを下る
②スロープを下り、目の前に見える緑の歩道橋を登り道を渡る
③降りてきた方向に真っ直ぐ進み、タイムズ駐車場の手前を右折
④右手5軒目のガラス張りのお部屋「benten LAND」が会場
<地下鉄中央線「弁天町駅」からお越しの方>徒歩7分
①出口2-Aを出て、連絡橋を進み、ORC200の方向へ直進
②そのままORC200を真っ直ぐつっきり
右手パン屋さんの隣のエスカレーターを降り、左方向へ
③東進予備校を越え交差点へ
④インド料理屋 アグリム側の道に渡り、左折
⑤アグリムを越え、タイムズ駐車場の手前を右折
⑥右手5軒目のガラス張りのお部屋「benten LAND」が会場。
☆説明会申込・問い合わせ
申し込み : 下記の説明会申込フォームに必要事項をご記入ください。
NICE関西オフィスのLINE@アカウントです。
気軽にメッセージを送信してください。
NICE関西事務局のスタッフから対応させていただきます♪