国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- 国際ワークキャンプってなに?>
- 参加してみよう>
- 国内・海外ボランティア説明会&体験談>
- 【5/11土】国際ワークキャンプ・中長期ボランティア(アジア森林アクション・フェスタ内説明会:E25)
【5/11土】国際ワークキャンプ・中長期ボランティア(アジア森林アクション・フェスタ内説明会:E25)
2019/05/11

●説明会の内容
- - 全体案内
- 個人で参加される方が多いので、和やかな雰囲気で行います。
- - NICEとは?国際ワークキャンプとは?
- 国際ワークキャンプの起源は1920年・・・から、NICEってどんな団体?やほかの団体との違いは?というところまで説明します。
- - 参加費用について
- プログラムにかかる費用、旅行保険など全体予算についてご説明します。
- - 参加手続き
- プログラム選択から申込、旅立ちまでの流れを具体的に説明します。
- ●日時 : 2019年5月11日(土)18:00-21:30(説明会の時間は18:00-18:30)
*こちらは18:30-21:30に行われるアジア森林アクション・フェスタ!の一部として行われます。 - ●国立オリンピック青少年センター 国際交流棟第一ミーティングルーム
- http://nyc.niye.go.jp(小田急線・参宮橋駅から徒歩7分。東京都渋谷区)
- ●参加費 :300円(軽食付)(+1円以上の寄付を共感した活動にして頂きます!)
- ●定員 : 20名
- ●申し込み : 下記の説明会申込フォームに必要事項をご記入ください。
- もしくは、メールで以下必要事項を記入しお送りください。 宛先:PR@nice1.gr.jp
【お名前・所属・メールアドレス・電話番号・参加希望日・会場】

« 【5/8水】国際ワークキャンプリーダー説明会(対象:ワークキャンプ経験者) | 【5/14火】海外グループワークキャンプ説明会 »