国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- 週末ワークキャンプ>
- イベントスケジュール・単発ボランティア>
- 【3/24土-25日】『1000本松の植え付け&村づくり』ワークキャンプ♪
【3/24土-25日】『1000本松の植え付け&村づくり』ワークキャンプ♪
2018/03/24

●活動内容・魅力:
兵庫県の中心部に位置する加西市。
その中心街から車で20分のところにある西在田地区で耕作放棄地再生や里山整備などの
地域課題解決による前向きな地元若者の育成に取り組んでいます!
みんなの加西かいたく団と共催。今回で6回目の開催となります!
【みんなの加西かいたく団とは】
自分たちが暮らす西在田地域にある好きや大切にしたい「ヒト・モノ・コト」を無理なく、楽しく、喜びを感じながら活かせる仲間を増やすことをビジョンに、都市部からの受け入れ、地域活動との連携・コーディネート、環境保全型農業の推進、村づくりなどを行っています。
今回の内容は30年後の孫子のためにと、松茸山の再生を行っている1000本松の植え付プロジェクトのお手伝い、耕作放棄地再生&村づくりプロジェクトのお手伝い、そして夜は地元の人たちとの交流を予定しています。
※天候によりワーク内容の変更あり
現地メンバーも皆さんと出会いを楽しみ待っています♪
●こんな人におススメ
+地域活性化に興味のある人
+豊かな自然の中で身体を動かしたい人
+日常生活では得ることのできない刺激が欲しい人
●開催日時:3月24日(土)14:00~3月25日(日)17:00
集合日時:3月24日(土)
北条(バス停)に13:15、北条町駅(電車)に13:30
*大阪JRバスターミナル11:30発→北条13:00着があります(1,470円)
*前後泊の希望も受け付けます。
*初日の昼食は済ませてきてください。
*自家用車大歓迎!
●解散時間:3月25日(日)
16:30頃に北条町駅、16:50頃にバス停北条に送ります。
北条17:05発→大阪18:44着のバスがあります。
●持物:
汚れてもいい服・靴・帽子、軍手、雨具、寝袋(お持ちの場合)、お泊りセット(歯磨きセット、シャンプー、ボディソープ、タオルなど)
※夜の宴会用のお酒やおつまみ、各地のお土産(夜の宴の備え)の持参も大歓迎です!
●参加費:会員2000円、非会員2500円(食費、宿泊費含む。)
温泉代別途必要(600円程度)
●申込:
●申込締切:3月21日(水)
●お問い合わせ先:宇高秀和 pmjt0130@s.okayama-u.ac.jp
●定員:7名
●親子参加:可
« 【3/24土-25日】箱根外輪山三国山の西麓で里山整備活動♪ | 【3/24土⁻25日】"茶源郷”和束町でお茶ボランティア »