国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- 週末ワークキャンプ>
- イベントスケジュール・単発ボランティア>
- 【3/24土⁻25日】"茶源郷”和束町でお茶ボランティア
【3/24土⁻25日】"茶源郷”和束町でお茶ボランティア
2018/03/24
●開催日時:2018年3月24日(土)-25日(日)
●開催場所:京都府相楽郡和束町
.jpg)
.jpg)
●活動内容・魅力:
京都府南部に位置するお茶の産地・和束町。
日本茶のブランド「宇治茶」の約40%を生産しています。
近年は「和束茶」としてのブランドを確立し、まちづくりを行っています。
NPO法人わづか有機栽培茶業研究会とNPO法人NICEは
2001年から国際ワークキャンプを共催しています。
美しい茶畑が広がる和束町で汗を流し、アツいおっちゃんたちと語り合いましょう!
●集合日時:24日11:35
●集合場所:JR加茂駅西口バス停
●解散時間:25日16:00ごろ
●宿泊: 公民館を予定(※詳細は参加者に連絡)
●持物:24日の昼食・作業着(長袖・長ズボン・運動靴)・防寒着・軍手・カッパ・雨具・寝袋・米1合・お泊りセット・お風呂セット・お土産大歓迎!
●参加費:会員2000円/非会員2500円
●申込:

●お問い合わせ: <nice.wazuka@gmail.com>(寺田)まで
●備考(定員、申し込み締切日等):
・部分参加・マイカー参加が可能です。申し込みの際にご記入ください。
・昼夜問わず、気温が低いことが予想されます。防寒着をお持ちください。
・問い合わせも上記のアドレスにお願いたします。
●英語での対応:可
※加茂駅からバス代が別途470円かかります。
●開催場所:京都府相楽郡和束町
.jpg)
.jpg)
●活動内容・魅力:
京都府南部に位置するお茶の産地・和束町。
日本茶のブランド「宇治茶」の約40%を生産しています。
近年は「和束茶」としてのブランドを確立し、まちづくりを行っています。
NPO法人わづか有機栽培茶業研究会とNPO法人NICEは
2001年から国際ワークキャンプを共催しています。
美しい茶畑が広がる和束町で汗を流し、アツいおっちゃんたちと語り合いましょう!
●集合日時:24日11:35
●集合場所:JR加茂駅西口バス停
●解散時間:25日16:00ごろ
●宿泊: 公民館を予定(※詳細は参加者に連絡)
●持物:24日の昼食・作業着(長袖・長ズボン・運動靴)・防寒着・軍手・カッパ・雨具・寝袋・米1合・お泊りセット・お風呂セット・お土産大歓迎!
●参加費:会員2000円/非会員2500円
●申込:

●お問い合わせ: <nice.wazuka@gmail.com>(寺田)まで
●備考(定員、申し込み締切日等):
・部分参加・マイカー参加が可能です。申し込みの際にご記入ください。
・昼夜問わず、気温が低いことが予想されます。防寒着をお持ちください。
・問い合わせも上記のアドレスにお願いたします。
●英語での対応:可
※加茂駅からバス代が別途470円かかります。
« 【3/24土-25日】『1000本松の植え付け&村づくり』ワークキャンプ♪ | 【3/30金】ボランティア×旅×1年間=ぼらいやー ~世界を旅した1年間の報告&交流会~ »