国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- 週末ワークキャンプ>
- イベントスケジュール・単発ボランティア>
- 【5/10(木)】難民/移民アクションナイト
【5/10(木)】難民/移民アクションナイト
2018/05/10
NICEでは、現地NGO/MOVEと提携して、ミャンマーからマレーシアに避難してきたZomi族の難民の子ども達を対象に、英語教育や日本文化交流に取り組んでいます.
特に昨年からはマレーシアで現地NGO/MOVEと提携して、ミャンマーから避難してきたZomi族の難民の子ども達を対象に、英語教育や日本文化交流に取り組むワークキャンプを2回企画し、日本から30名以上のボランティアが参加しました。
(ここでのワークキャンプは現地の事情で今後開催されませんが、現在MOVEが難民を含む様々な子ども達とのワークキャンプを夏に開催すべく、調整中です。)
そこで、今回難民/移民アクション・ナイトとして、実際に日本に滞在しているゾミの方々を招いて、彼らが経験したお話や、実際のミャンマーの状況についてのお話を聞く会を開きたいと思います!
◇ マレーシアを含む、難民・移民ワークキャンプに参加した人
◇ マレーシアを含む、難民・移民ワークキャンプに参加が決まっている人
◇ マレーシアを含む、難民・移民ワークキャンプに参加に興味がある人
◇ Zomiの人達を含む、日本に住んでいる難民・移民
この中の1つでも当てはまる方、ぜひお待ちしております!!
参加に興味のある方は、過去にマレーシアでのワークキャンプに参加した方の実際の体験談や、日本に滞在しているゾミ族の方が、どのようにして日本にたどり着いたのかなど、貴重な話を聞くチャンスです!
どなたでも参加大歓迎なので、マレーシアという国に関係なく、難民・移民に興味があるという方、お待ちしております!!
◇当日のご案内◇
日時:5/10(木)19:00~21:00
場所:四谷地域センター 集会室 2
内容:
* マレーシアや他国での難民・移民ワークキャンプの活動・成果・課題
* Zomiの方々の日本に来るまでの経緯・日本での生活・ミャンマーの現状
* 質問コーナー。日本で・自分が・NICEでできるアクション企画
持ち物:参加経験者は自分が参加したワークキャンプの写真をUSBで!
参加費:500円(ドリンク・軽食代含む)
◇申込み◇

申込締切:5月3日(木)
お問い合わせ:in-s@nice1.gr.jp(平井)
« 【5/8火】大学NICE ~KICK OFF MEETING~ | 【5/12土⁻13日】自然の中で、自然農野菜づくりのおてつだい☆ »