国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- 週末ワークキャンプ>
- イベントスケジュール・単発ボランティア>
- 【10/20土-21日】★経験者限定★《ただいま会》
【10/20土-21日】★経験者限定★《ただいま会》
2018/10/20

海外・国内ワークキャンプ/中長期ボランティアに
参加後のみなさん!
おかえりなさい!NICE関西事務局の島山(しま)です!
きっとたくさんドラマチックな経験をしてきたと思います。
楽しかったこと。
辛かったこと。
初めての経験。
仲間との出会い。
などなど参加者にしかわからないことがたくさんあるはずです!
この“ただいま会”ではみなさんの素敵な経験を他の経験者と語り合い、
経験を次のステップへ活かしましょう!!
初めてNICEのイベントに参加する方大歓迎!!
国内・海外のボランティアに参加した仲間たちがたくさん待ってますよ!
特に2018年夏・秋のプログラムに参加したみなさん、参加をお待ちしています!!
※昨年以降に参加された方も大歓迎!(週末ワークキャンプを除く)
---------------------------------------------------------------------
◇スケジュール◇
【10/20(土)】
13:00~13:10 開場&受付
13:10~15:10 第1部
15:10~15:20 休憩
15:20~16:50 第2部
16:50~17:00 片付け
17:00~19:00 移動&チェックイン&交流会準備(宿泊先であるレンタルハウスへ移動します。)
19:00~21:00 交流会 ★西日本ワークキャンプ開催地の共催団体の方も参加!
お世話になった共催さんと再会できるかも!
◆会場情報(10/20土 第1部~第2部) : benten LAND
最寄 : JR環状線「弁天町駅」徒歩5分、地下鉄中央線「弁天町駅」
地図:
住所 : 大阪市港区弁天4-5-21 benten LAND
アクセス:
<JR環状線「弁天町駅」からお越しの方>徒歩5分
①北口改札を出て、すぐ右手の階段を上り、つきあたり右折、スロープを下る
②スロープを下り、目の前に見える緑の歩道橋を登り道を渡る
③降りてきた方向に真っ直ぐ進み、タイムズ駐車場の手前を右折
④右手5軒目のガラス張りのお部屋「benten LAND」が会場
<地下鉄中央線「弁天町駅」からお越しの方>徒歩7分
①出口2-Aを出て、連絡橋を進み、ORC200の方向へ直進
②そのままORC200を真っ直ぐつっきり
右手パン屋さんの隣のエスカレーターを降り、左方向へ
③東進予備校を越え交差点へ
④インド料理屋 アグリム側の道に渡り、左折
⑤アグリムを越え、タイムズ駐車場の手前を右折
⑥右手5軒目のガラス張りのお部屋「benten LAND」が会場。
◆会場情報(10/20土 交流会&宿泊~10/21日 第3部&昼食):レンタルハウス「旅cafe黄色い家」
アクセス:阪急梅田駅から徒歩15分または地下鉄谷町線中崎町駅から徒歩5分
地図:
住所:大阪市北区中崎西4-1-26
【10/21(日)】
8:00 朝食
9:00~11:00 第3部
11:00~12:00
12:00~13:00 チェックアウト&移動
13:30~18:00 EARTH(ボランティア大賞西日本予選)
◆会場情報(10/21日 EARTH):プランセカンス
地図:
住所 : 大阪市淀川区西中島4-2-26 天神第一ビル6階
アクセス:西中島南方駅から徒歩5分以内
=====ただいま会 内容======
◇第1部◇
自分のプログラム以外の他のボランティア達と関わる機会はなかなか少ないですよね。
この第1部では「横のつながりを作る」をテーマにワークショップを行います。
●全体案内・自己紹介
-初めましての人ばかりなので、自己紹介から始めましょう!
●アイスブレイク
-ワークキャンプでやったことのあるかもしれないゲームで楽しみましょう!
●さいころトーク
-小グループに分かれ、お題をさいころで決めて活動中の話をしましょう!
◇第2部◇
ワークキャンプ・中長期ボランティアに参加をして「楽しかった~!」で終わらすのはもったいない!!
この第2部では「経験を活かす」をテーマにワークショップを行います。
♠参加する前と後で、どう変わったか、ボランティアで何に貢献したのか、または自分が何を得たのか、
そして今後どう活かすか考えてみよう!
◇交流会◇
会場を移動し、ワークキャンプリーダー・西日本ワークキャンプ開催地の共催団体さんを交え、
交流会を行います。
※会場はレンタルハウスとなっており、宿泊可能!
宿泊する場合には、寝袋持参を忘れずに!
◇第3部◇
~ワークキャンプ未来会議~
2018夏秋のワークキャンプのリーダー達と共に、ワークキャンプを
より良くしていくための作戦会議を行います。
・キャンプへのリピーター&リーダーの定着
・よりワークキャンプの輪を広げていくために出来ること
・受入地域への提言etc....
◇EARTH(ボランティア大賞西日本予選)◇ 世界で!国内で!=地球を舞台にボランティア=
~プロジェクトで「感じたこと」そしてその「想い」を知るフェスタ~ 夏秋のワークキャンプ参加者によるプレゼン(ボランティア大賞)や、スペシャルゲストによるトークも!
イベント運営ボランティアも募集中!!
◇その他案内◇
参加費 : 無料
◇申込み◇
▼お申込みフォーム

●問合せ:west@nice1.gr.jp島山(しま)まで
« 【10/20土-10/21日】【台風復旧】五感いっぱいで秋を感じる里山保全活動を◎ | 【10/21日】★経験者限定★ 企画・運営ボランティアスタッフ募集! »