国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- 週末ワークキャンプ>
- イベントスケジュール・単発ボランティア>
- 【2/2土】関西NICE学生チーム第1回ミーティング & 交流会
【2/2土】関西NICE学生チーム第1回ミーティング & 交流会
2019/02/02

全NICE会員の学生に告ぐ…
僕たちと一緒に関西からNICEを盛り上げようではないか!!!
2月2日(土)、関西NICE学生チームの第1回ミーティングをKick OFF!
目標は一つ。
≪関西からNICEを盛り上げていくこと。≫
そのために、説明会の開催・ワークキャンプ開催地へのキャラバン・NICE経験者での交流会など、
NICEの参加者をもっと増やすための活動をはじめ、リーダー獲得に向けたアクションプラン、
NICE参加者コミュニティの活発化を目的とした活動を行なっていく予定です。
当日は、学生チームとして取り組むアクションプランのアイデア出しを中心に行い、
ミーティング後には最初の活動をスタートできることを目標とします。
ミーティング後には交流会も開催!自由な雰囲気の中でお互いに情報交換をしながら、
交流を楽しみましょう☆
【こんな人におすすめ】
・NICEを自分の大学に広めたい
・NICEを知れる機会がもっとあればいいのにと思う
・国際ボランティアを推進したい
・国際ボランティアを推進するコミュニティに興味がある
・NICEに関わる活動がしたい
・NICE経験者と交流したい
●日時 : 2019年2月2日(土)16:00-18:00(ミーティング終了後、交流会)
●大阪会場 : benten LAND
最寄 : JR環状線「弁天町駅」徒歩5分、地下鉄中央線「弁天町駅」
地図:
住所 : 大阪市港区弁天4-5-21 benten LAND
アクセス:
<JR環状線「弁天町駅」からお越しの方>徒歩5分
①北口改札を出て、すぐ右手の階段を上り、つきあたり右折、スロープを下る
②スロープを下り、目の前に見える緑の歩道橋を登り道を渡る
③降りてきた方向に真っ直ぐ進み、タイムズ駐車場の手前を右折
④右手5軒目のガラス張りのお部屋「benten LAND」が会場
<地下鉄中央線「弁天町駅」からお越しの方>徒歩7分
①出口2-Aを出て、連絡橋を進み、ORC200の方向へ直進
②そのままORC200を真っ直ぐつっきり
右手パン屋さんの隣のエスカレーターを降り、左方向へ
③東進予備校を越え交差点へ
④インド料理屋 アグリム側の道に渡り、左折
⑤アグリムを越え、タイムズ駐車場の手前を右折
⑥右手5軒目のガラス張りのお部屋「benten LAND」が会場。
●参加費 : 1,000円(交流会参加の方のみ)
*参加費は当日現金にて回収
●定員 : 20名
●申し込み
◆関西NICE学生チームとは…
『関西からNICEを盛り上げる』をテーマに、
高校・専門学校・大学問わず様々な学校に所属する学生が集まり、
NICEや国際ボランティア活動を盛り上げるための活動を行う学生チーム
◆設立目的…
NICEのビジョン『カラフルでヘルシーな世の中』という理念達成のために
1.参加者の増加、2.ワークキャンプリーダー不足の解消を目的とする。
【当日の主な議題(案)】
・チーム名
・チームのキャッチコピー
・活動内容や今後のスケジュール
・メンバーの役割
・第1回の活動について
NICE関西オフィスのLINE@アカウントです。
気軽にメッセージを送信してください。
NICE関西事務局のスタッフから対応させていただきます♪