国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- 週末ワークキャンプ>
- イベントスケジュール・単発ボランティア>
- ※定員に達しました※【3/16土-17日】三重県の自然あふれる"田舎まち"で農作業のお手伝い!
※定員に達しました※【3/16土-17日】三重県の自然あふれる"田舎まち"で農作業のお手伝い!
2019/03/16
※定員に達しました※三重県の自然あふれる"田舎まち"で農作業のお手伝い!

●開催日時:2019年3月16日(土)-17日(日)
●開催場所:三重県度会郡玉城町
活動概要
玉城町は、「山」「川」「食」「世界遺産」に囲まれた、正に昔ながらの田舎暮らしとまち場の生活を実現したような、そんな暮らしを実現できる町です。「伊勢志摩サミット」でも使用された「玉城豚」をはじめ、お米、野菜、果物と豊富な食材がたくさん。 まるで昔ながらの「田舎」を体現したような風景を眺めていると、ゆっくりと時間が流れているような感覚に襲われます。適度な高さの山に登れば、そこは辺り一面を見渡すことができ、大自然に包まれたようなそんな体験をすぐに味わうことができます。世界遺産とともに歴史を味わうことで、昔の文化に触れ、日本人の歩みを回想することができます。そんな素晴らしい田舎暮しを満喫しつつやりがいを持って働くことができる、それが玉城町です。

ワーク内容
いちご農家さんの収穫・わき芽かき等のお手伝い
タイムスケジュール(仮)
※タイムスケジュールの変更の可能性があります。
みなさま柔軟な行動お願いします!
<1日目>3月16日(土)
11:00 玉城町役場(〒519-0495 三重県度会郡玉城町田丸114-2)集合
11:15 お昼ご飯 (各自持参!)
12:00 オリエンテーション
13:00 ワーク開始
16:00 片付け、移動、入浴
17:30 夕食・交流会
<2日目>3月17日(日)
8:00 朝食
9:00 ワーク開始
12:00 昼食&解散
詳細(日時/会場/申込)
●開催日時:3/16(土)~17(日)
●集合:3/16(土) 11:00 玉城町役場(〒519-0495三重県度会郡玉城町田丸114-2)
●持ち物
・汚れても良い服
・汚れても良い靴(替え含む)
・帽子(日差しを防げるもの)
・タオル
・寝袋
・着替え、歯ブラシセット
・水筒(水分補給用)
・初日の昼食(忘れずに!)
・参加費
●場所:三重県度会郡玉城町野篠
●宿泊:公民館
●参加費: 会員2,000円、非会員2,500円
食費(初日の夕食、2日目の朝食、昼食)・施設使用料が含まれます。
入浴代(大人500円、小人350円)、夜のお酒・お菓子代は個人負担になります。
* これを機に年会員になっていただくことも可能です。
(新規会員5000円、再開3000円。参加費と同時にお振込をしていただけます。)
会員になると…年間通してワークキャンプの割引を受けられ、会員限定の季刊誌をお届けします!
詳しくはこちら
●定員:8名
●参加資格:地域イベントを盛り上げようというモチベーションのある方
・英語対応不可 ・高校生参加不可
●お問い合わせ:
LINE:メッセージを送信して頂ければ、
企画担当スタッフ(関西事務局)とLINEで直接お話いただけます。
「関西NICE」アカウントから、ぜひお問い合わせください♪


ID:@ahz6431w
メール:west@nice1.gr.jp(島山まで)
主 催 :特定非営利活動法人NICE(日本国際ワークキャンプセンター)
後 援 :国連・CCIVS(国際ボランティア活動調整委員会)
NVDA(アジア・ボランティア発展ネットワーク)
« ※定員に達しました※【3/15金-18月】<国際>香港人と!都会に近い里山で大自然を満喫しよう! | 【3/16土-17日】≪高校生対象≫Junior World Camp ~地域と世界を感じる2日間~ »