国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- 週末ワークキャンプ>
- イベントスケジュール・単発ボランティア>
- 【7/27土-28日】茨城県常陸大宮*67年続く七夕祭りのお手伝い
【7/27土-28日】茨城県常陸大宮*67年続く七夕祭りのお手伝い
2019/06/01
●日時:2019年7月27日(土)14時~28日(日)15時
●場所:茨城県常陸大宮市長倉

●長倉ってどんなところ?
茨城県の北西部に位置し、穏やかな山並みの中を川が流れる景観の美しい里山にある小さな集落です。 かつては城下町として栄え、昭和時代は様々な商店が街道に並ぶ賑やかな集落でした。 しかし、近年は少子高齢化や若者の都市部への流出で、過疎化が進んできています。
この地区で行われる年に一度の大きなイベントが「長倉七夕まつり」です。 地区の有志が集まって街道の飾り付けやイベント運営を行っていますが、その運営陣も高齢化が進み、真夏の力仕事が年々厳しくなっている状況です。
そんな中2年前よりNICEの国際ワークキャンプを導入し、来てくださったキャンパー達のおかげで集落も運営陣も元気づけられました。今年は新しい試みとして週末ワークキャンプを導入します。
豊かな自然と優しい地域の方々が皆さんを温かくお迎えいたします♪
●活動内容
街道を飾る竹50本を山から切り出し、1本1本に七夕飾りをくくり付けます。 その後決められた配置まで運んでいき、竹を起こして固定します。 地域の方は作業を手伝ってもらうことだけでなく、皆さんとの交流も楽しみにしています♪
ウェルカムパーティーも企画していますのでお楽しみに!
●スケジュール
○1日目:27日(土)
14:00~14:30 常陸大宮駅集合、移動
14:30~16:00 宿泊先着、お祭り会場散策
16:00~17:00 オリエンテーション
17:00~18:00 ウェルカムパーティー準備手伝い
18:00~20:00 ウェルカムパーティー♪
20:00~22:00 お開き、入浴、フリー
22:00~ 就寝
○2日目:28日(日)
06:00 起床、朝食、掃除
08:00~12:00 竹の切り出し、飾り付け
12:00~13:00 昼食
13:00~15:00 竹の設置
15:00~15:30 作業終了、駅まで送迎(希望者は温泉へ♪)
*作業の進み具合によって時間が変更になる可能性もあります。

●集合:7月27日(土)14:00 JR水郡線常陸大宮駅
*車で来たい方は申込時にお知らせください。
●持ち物
・作業着、運動靴、帽子、軍手、タオル、雨天時はレインコート
・マイボトルと作業中の飲み物
・持参できる人は、ハサミ
・寝袋(1人1組布団と肌掛けはあります。)
・入浴セット
●参加費:会員 2,000円/非会員 2,500円
(ウェルカムパーティー代、宿泊受け入れ家庭への謝礼として)
●申込:

※NICE会員でなくても参加可能です。申込フォーム内に「新規会員登録」と表示されますが、申込を行うためのID登録に相当するもので、NICE会員とは異なります。
●定員:6名程
●お問い合わせ:長倉七夕まつり協賛会
松原(judy.and.mary0526@gmail.com)まで
●申込締切:7月19日(金)
●英語対応:可
●場所:茨城県常陸大宮市長倉



●長倉ってどんなところ?
茨城県の北西部に位置し、穏やかな山並みの中を川が流れる景観の美しい里山にある小さな集落です。 かつては城下町として栄え、昭和時代は様々な商店が街道に並ぶ賑やかな集落でした。 しかし、近年は少子高齢化や若者の都市部への流出で、過疎化が進んできています。
この地区で行われる年に一度の大きなイベントが「長倉七夕まつり」です。 地区の有志が集まって街道の飾り付けやイベント運営を行っていますが、その運営陣も高齢化が進み、真夏の力仕事が年々厳しくなっている状況です。
そんな中2年前よりNICEの国際ワークキャンプを導入し、来てくださったキャンパー達のおかげで集落も運営陣も元気づけられました。今年は新しい試みとして週末ワークキャンプを導入します。
豊かな自然と優しい地域の方々が皆さんを温かくお迎えいたします♪
●活動内容
街道を飾る竹50本を山から切り出し、1本1本に七夕飾りをくくり付けます。 その後決められた配置まで運んでいき、竹を起こして固定します。 地域の方は作業を手伝ってもらうことだけでなく、皆さんとの交流も楽しみにしています♪
ウェルカムパーティーも企画していますのでお楽しみに!
●スケジュール
○1日目:27日(土)
14:00~14:30 常陸大宮駅集合、移動
14:30~16:00 宿泊先着、お祭り会場散策
16:00~17:00 オリエンテーション
17:00~18:00 ウェルカムパーティー準備手伝い
18:00~20:00 ウェルカムパーティー♪
20:00~22:00 お開き、入浴、フリー
22:00~ 就寝
○2日目:28日(日)
06:00 起床、朝食、掃除
08:00~12:00 竹の切り出し、飾り付け
12:00~13:00 昼食
13:00~15:00 竹の設置
15:00~15:30 作業終了、駅まで送迎(希望者は温泉へ♪)
*作業の進み具合によって時間が変更になる可能性もあります。

●集合:7月27日(土)14:00 JR水郡線常陸大宮駅
*車で来たい方は申込時にお知らせください。
●持ち物
・作業着、運動靴、帽子、軍手、タオル、雨天時はレインコート
・マイボトルと作業中の飲み物
・持参できる人は、ハサミ
・寝袋(1人1組布団と肌掛けはあります。)
・入浴セット
●参加費:会員 2,000円/非会員 2,500円
(ウェルカムパーティー代、宿泊受け入れ家庭への謝礼として)
●申込:

※NICE会員でなくても参加可能です。申込フォーム内に「新規会員登録」と表示されますが、申込を行うためのID登録に相当するもので、NICE会員とは異なります。
●定員:6名程
●お問い合わせ:長倉七夕まつり協賛会
松原(judy.and.mary0526@gmail.com)まで
●申込締切:7月19日(金)
●英語対応:可
« (6/2のみでもOK)大都会・横浜で守られる美しい緑の里・寺家!初開催の「風の里まつり」を支え、一緒につくりあげよ... | 【6/8土-9日】宮永茶屋の森づくりワークキャンプ ~植林と竹林整備~ »