国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●新型コロナウイルスに対する、NICEの基本ビジョンと対応方針
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- 週末ワークキャンプ>
- イベントスケジュール・単発ボランティア>
- 【6/22火】地球とあなたと私のためのマングローブユースサミット
【6/22火】地球とあなたと私のためのマングローブユースサミット
2021/06/22
【6/22火】地球とあなたと私のためのマングローブユースサミット
▼プログラム概要
環境問題に興味のある中高生・大人が大集合!
マングローブユースサミットの参加者を募集します。
マングローブとは、海水が満ちてくるエリアに広がる森林の総称。生命力あふれる、足のような根っこが特徴的なヒルギ類を始め、様々な種類の樹木によって成り立っています。
しかし、開発のために、その多くが伐採されてしまい、世界的な環境問題となっています。
今回のサミットでは、インドネシアのジャワ島、Pekalonganにて2016年よりマングローブの植樹や保護活動を続けてきたNGO、GREATの事例を紹介します。
このイベントは、参加型のサミットです。
GREATによる話を聞いた上で、今私たちに何ができるのか、じっくり考えたり、チャットで交流したりしながら、一緒に未来を探ってみませんか?
NICE国際ワークキャンプセンターでは、これまでGREATとともに、国際ワークキャンプを企画・運営してきましたが、この度、2021年7月3日より全5回のオンラインワークキャンプを計画することとなりました。
▼https://www.nice1.gr.jp/topics_detail30/id=19605
マングローブユースサミットにご参加いただいた上で、更にもっとプログラムに興味を持っていただいた方は、ぜひ、オンラインワークキャンプにもご参加くださいね♪
また、ユースサミット、という名称ではありますが、関連分野に興味を持つ大人の方のご参加も大歓迎です。
当日の進行は英語を予定しておりますが、必要に応じて適宜チャットなどで通訳を行います。
★7月には現地中継型のオンラインワークキャンプも開催!
【7/3土-7/27火】未体験がてんこもり!完全リモートのインドネシアワークキャンプPEKALONGAN WEB CAMP
▼日程
日時:6月22日(火)19:30-21:00 (希望者は、終了後交流会も計画中)
【タイムテーブル】
19:30- 主催者挨拶
19:35- 自己紹介
19:55- プレゼンテーション
20:10- Q&A
20:20- ブレイクアウトセッション
4つのトピックに分かれての分科会
参加者は自由に移動することができます。
①マングローブ
②気候変動
③各都市の状況シェア
④ボランティアの広報
20:50- 総括
21:00- 交流会(21:30終了予定)
▼参加費
無料
▼定員
最大100人
▼お問合せはこちら!
online@nice1.gr.jp 山口紗矢佳(NICE理事・スタッフ:オンライン事業部)
« 【6/19土-20日】初開催!日光の限界集落で人が集まる場所作り! | 【7/3土-4日】初開催!日本のウユニ塩湖 父母ヶ浜で海岸清掃! »