【8/10水-15月】瀬戸内海に浮かぶ夕陽の美しい離島で芸術祭の運営サポート!Vol.2

2022/08/10

瀬戸内海に浮かぶ夕陽の美しい離島で芸術祭の運営サポート!Vol.2

 


開催概要


 瀬戸内海、香川県高松市沖に位置する離島では、過疎高齢化が進行しており耕作法市や空き家の割合が増えている。共催団体「男木島さくら会」代表の松本善樹さんは2010年に「瀬戸内国際芸術祭」で島を訪問し、男木島の景観にほれ込み翌年に移住に向けて動き出し、4年前に完全移住。現在は宿泊可能な休憩施設「夕陽と猫の家」の運営を行っている。今年は3年毎に開催される「瀬戸内国際芸術祭」の年で、多くの観光客が来島する見込み。特に夏会期は学生の夏休みとも重なり、8月中旬の盆休みを中心に春会期よりも更に来島者が増えることが予想される。
島内には保護猫が繁殖したくさんいることから「猫島」としても有名。
*『夕陽と猫の家』は男木島さくら会が取り組む島猫保護や地域活性化の活動拠点としての役割を担う施設。

==========
[「夕陽と猫の家」公式サイト] https://ogi-sunset-cat-house.business.site/
==========

◆1ヶ月以上の中長期ボランティアも受入中◆
詳細はコチラ

 


ワーク内容
「瀬戸内国際芸術祭」開催中の運営サポート。
活動拠点である『夕陽と猫の家』にて来島者に島の魅力を伝えるためのワーク(受付等の来訪者対応や観光情報の提供)のサポートを行う。


タイムスケジュール

●スケジュール(予定 ※開催日程①②共通)
[1日目]
17:00 集合@夕陽と猫の家
17:10 顔合わせ、オリエンテーション
18:00 宿舎へ移動
18:00~夕食、入浴、フリー

[2日目以降]
7:00     起床、朝食
8:00~12:00  ワーク
12:00~13:00 昼食
13:00~16:00 ワーク
18:00~    夕食、入浴、フリー

[最終日]
7:00     起床、朝食
8:00~12:00  ワーク
12:00~13:00 昼食
13:00~14:00 総括→解散(以降、フェリーの時間に合わせてフリー)
◎男木港発高松港行きフェリー[15:00発/17:00発]

 

詳細(日時/会場)

●開催日時
8/10(水)~8/15(月)
開催日程①8/10(水)~8/13(土)[3泊4日]
開催日程②8/13(土)~8/15(月)[2泊3日]
※お申込時に参加する期間を選択ください。
(8/10(水)~8/15(月)間での滞在も可能。別途ご相談ください。)

●集合日時・場所(①②共通)
*8/10(水)・8/13(土)17:00
*夕陽と猫の家(ワーク拠点)
*男木港から徒歩約5分

◆高松港からフェリーをご利用ください。
フェリー時刻表:https://meon.co.jp/access
往路は高松港[16:00発]→男木港[16:40着]がおススメです。

●持ち物
マスク
体温計、アルコール消毒グッズ(あれば)
日差し対策グッズ(サングラス、アームカバー等)
帽子
タオル
お泊り・お風呂セット
カッパ、折りたたみ傘
制汗スプレーやシート(暑さ対策)
おススメの一品(お菓子、お酒など):夜にみんなでシェア用

●宿舎
共催団体が所有する空き家 (活動拠点「夕陽と猫の家」から徒歩2分)
◎就寝時は男女別部屋で使用。
・キッチンあり
・トイレ、シャワールームあり


●定員:①②それぞれ2人ずつ

●参加費
①4,500円
②3,500円
お申込み確認後、振込先をご連絡します。
●備考:開催日程①・②いずれかをお申込時に選択ください。
※8/10(水)~8/15(月)間での滞在も可能。「●お問い合わせ」先までご相談ください。

 

 

申込
  国際ボランティア説明会
(※NICE会員でなくても参加可能です。申込フォーム内に「新規会員登録」と表示されますが、申込を行うためのID登録に相当するもので、NICE会員とは異なります)

=============================================================
新型コロナウィルスの感染拡大に備え、次のことにご注意・ご理解ください。

*前日~当日、ご自宅出発時、集合場所到着時の検温にご協力ください。
*マスクをご持参ください。お持ちでない場合は、事前にご相談ください。
咳エチケットにご協力ください。
*参加中、2m以上の間隔確保にご協力ください。
*発熱や軽度であっても咳・咽頭痛などの症状、嗅覚や味覚に異常を感じた方は、ご参加をお控えください。
*その他参加中は、運営スタッフの指示に従ってください。
以上のことをよろしくお願いします。
=============================================================


●お問い合わせ
メール:press@nice1.gr.jp (NICE事務局 島山まで)