国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- 週末ワークキャンプ>
- イベントスケジュール・単発ボランティア>
- 【12/21土-22日】海と山に囲まれたフリースクールで生徒との交流 ≪クリスマス交流会≫
【12/21土-22日】海と山に囲まれたフリースクールで生徒との交流 ≪クリスマス交流会≫
2024/12/21
海と山に囲まれたフリースクールで生徒と交流!≪クリスマス交流会≫
開催概要
ゆずりは学園は2001年から始まり、田原市、豊橋市、豊川市を中心に、ひきこもりの子供・青年への自立支援、家族支援、「居場所」作りを行っているフリースクールです。通信制高校、通信制大学とも連携しています。
通常この週末ワークキャンプでは、生徒との交流や、スクールの裏の森での里山整備、海岸清掃をしています。
大自然の中で体を動かすことでリフレッシュすることができ、達成感を得ることができます。
「若い力がたくさん集まると整備が進む」とNICEのみなさんの参加を心待ちにしてくれています。
最近は生徒たちと関わるチャンスがたくさんあります。あなたの存在が子どもの心を開くきっかけになるかもしれません。
教育や福祉に興味がある人、自然が大好きな人、作業を通してリフレッシュしたい人などなど大歓迎です!
※ボランティア保険の加入はご自身の判断でお願いします。
詳しくは「NICEホームページ・週末ワークキャンプ・参加の流れ」参照
ワーク内容
今回の主なワーク内容は、ゆずりは学園の生徒(主に高校生)との交流です。
他、カードゲームやバスケ、卓球等の遊び、森の散策、海沿いのお散歩などをしながら交流しましょう!
いつもは15時台のバスで生徒たちは帰ってしまいますが、今回は20時まで一緒に過ごせます!
日曜日のワークは現在未定です。里山整備等できたらいいと思います。
※天候等により、ワーク内容は変更することがあります。ご了承ください。また、詳細が分かりましたら情報を更新します。
詳細(日時/会場)
●開催日時:12月21日(土)~21(日)
●開催場所:愛知県田原市 ゆずりは学園
●集合日時:12月21日(土) 9:10
●集合場所:豊橋鉄道 三河田原駅 改札を出た待合スペース
●解散時間:22日(日) 昼食後13:30頃
(新幹線等帰りの時間がある場合は相談してください)
●持ち物:汚れてもいい動きやすい服・靴(、軍手)、防寒着、着替えやタオル、やる気!
※参加者の車で乗り合い予定です。できなければ三河田原駅からゆずりは学園までのバス代(200円、PayPay支払い可能)が必要です。
●参加費:2000円(※主に食事や施設利用費としてゆずりは学園に渡します。)
●定員:15名程度(多少前後します)
●お問い合わせ先:波田野(かおりん)yuzuriha_nice@yahoo.co.jp
質問・相談も受け付けております。なんでもお気軽にどうぞ :)
● 申込み:
(※NICE会員でなくても参加可能です。申込フォーム内に「新規会員登録」と表示されますが、申込を行うためのID登録に相当するもので、NICE会員とは異なります)
●備考:以下、お申込み時に備考欄で回答をお願いします。
*現地までの移動手段(車or電車バス等)【 】
*お申込み後1週間以内に、申込受付完了のお知らせとともに、LINEのオープンチャットへ招待するURLをメール(yuzuriha_nice@yahoo.co.jp)で送りますので、参加をお願いします。
今後の連絡や注意事項はLINEオープンチャットで送ります。(いずれかに◯)
・LINEオープンチャットに参加します【 】
・LINEを利用していない等の理由でメール連絡希望【 】
*年齢【 】歳
*あれば所属(例:大学生、会社員等)【 】
================================
新型コロナウイルスの感染拡大に備え、次のことにご注意・ご理解ください。
*新型コロナウイルスの感染状況によっては直前でも開催中止、愛知県外からの参加をご遠慮いただく可能性があります。
*何かあれば別途参加者の皆さまへご連絡いたします。(yuzuriha_nice@yahoo.co.jpからのメールを受信できるようにしておいてください)
*前日~当日、ご自宅出発時、集合場所到着時の検温にご協力ください。
*咳エチケットにご協力ください。
*活動中、2m以上の間隔確保にご協力ください。
*発熱や軽度であっても咳・咽頭痛などの症状、嗅覚や味覚に異常を感じた方は、ご参加をお控えください。
*14日以内に海外渡航歴のある方のご参加はご遠慮ください。
*その他活動中は、運営スタッフの指示に従ってください。(今後、対応は変更になる可能性があります)
以上のことをよろしくお願いします。
================================
« 【12/21土-22日】北陸事務局ふりかえり会&おおづち忘年会 | 【12/21土-22日】奈良県御所で有機農業×里山保全~野菜の管理としめ縄づくりワーク~ »