国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●新型コロナウイルスに対する、NICEの基本ビジョンと対応方針
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- 週末ワークキャンプ>
- 週末ワークキャンプ参加案内
週末ワークキャンプの参加案内
注意!お申し込みになる前に、必ずお読み下さい!
1)週末ワークキャンプへの参加資格(NICE非会員でも、参加できます)
- (1)満18才以上で、心身共に健康であること、
但し、中高生・障がい者・子ども連れ・配慮が必要な方
(薬・動植物等のアレルギー、食事制限等) を受け入れする場合もありますのでご相談下さい - (2)活動に十分な意欲と行動力を持つ。
- (3)主催者側のルールや指示を守り、協調性と責任感を持って進行に協力できる。
- (4)誰とでも仲良くなる姿勢。
- (5)質素な食事・宿泊も楽しめる。
2)週末ワークキャンプへの申込み方法
- (1)氏名
- (2)在住県
- (3)連絡先(メールアドレス・携帯)
- (4)NICE正会員・元会員・非会員のいずれか
- (5)ボランティア保険加入有無(正会員は不要)
- (6)参加日時(全期間が無理な場合) を、各申込先窓口までご連絡下さい。
折り返し、各窓口から参加の可否をご連絡致します。
直前・無断キャンセルは大変迷惑になりますので、ご遠慮下さい。
3)週末ワークキャンプへの参加費用
当日、担当者に直接支払います。基本的に返金致しません。
正会員と非会員(元会員含む)の差額は、運営費(企画者の通信、交通など)や不足分の補填に使われることが多いです。
4)週末ワークキャンプへの責任と保険
活動中に起こった傷害・疾病・損害賠償等への費用を、NICEでは負担できません
(正会員にはNPO保険で部分的にカバー)。
保険証のコピーを持参し、「ボランティア保険(300円~)」への加入もお勧め致します。
アドレスは、 https://www.fukushihoken.co.jp/fukushi/front/top.php
5)個人情報
他の参加者や共催団体に、お知らせすることがあります。
申込先窓口以外への公開を希望しない項目は必ず、申込時にご連絡下さい。