国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- 週末ワークキャンプ>
- イベントスケジュール・単発ボランティア>
- 【12/7土】福井県・広大な植物園の環境整備
【12/7土】福井県・広大な植物園の環境整備
2024/12/07
福井県・広大な植物園の環境整備と観光コンテンツ開発
開催日時
2024年12月7日(土) 9:00~16:00
*途中参加、早め解散 応相談
開催場所
福井県坂井市三国町「花夢生の丘」
花夢生の丘プロジェクトとは?
地域の若者でつくる「花夢生の丘プロジェクト」と初開催!
「花夢生(かむう)の丘」は福井県三国町にある広大な植物園ですが、
施設や遊歩道の老朽化が進み、整備が必要な状態にもかかわらず、
高齢化による後継者問題が深刻で継続的な運営の限界が課題となっています。
長年この場所を守ってきた地域の方々も高齢で、
未来に引き継ぐための新しい体制づくりが必要とされています。
そこで地域団体「花夢生の丘プロジェクト」がこの運営を引き継ぎ、
この場所の整備を行い、「森林サービス産業」を導入して、
自然体験プログラムの開発に取り組んでいます。
今夏より、森林や体験プログラムに使う場所の整備からはじめていますが、
まだまだボランティアが必要です。
自然が好きな方、地域での観光コンテンツ開発に興味のある方、
ぜひ一緒に福井の豊かな自然公園を守り、次世代へ受け継いでいきましょう!
今回の事業は「福井県ワクワクチャレンジプランコンテスト2023採択プラン」です。
今回の活動内容
清水植物園の草刈りや、フィールドでの廃棄物の片付けや環境整備
スケジュール
12月7日 (土)
9:00 三国港駅 集合 → 清水植物園へ移動
9:15-12:00 オリエンテーション、ワーク
12:00-13:00 昼食(持参)
13:00-16:00 ワーク
16:30 三国港駅 解散
*温泉に行きたい方は終了後一緒に行きましょう!
*天候によって、内容・時間が変更になる場合があります
集合日時及び場所
2024年12月7日(土)9:00@えちぜん鉄道「三国港」駅
*途中参加、早め解散希望の場合はご相談ください
持ち物
・汚れてもよい服装と靴(長袖長ズボン、しっかりした靴か長靴)
・雨具(小雨決行、上下の分かれた合羽推奨)
・軍手
・防寒具
参加費
500円 (移動費、保険代)
*別途温泉代必要(500円程度)
*アルコールやお菓子などは参加費に含まれておりません。
募集人数
6名程度(親子・友人参加歓迎)
« 【11/30土-12/1日】日本三大秘境の宮崎県椎葉村で自然豊かなキャンプ場の再生!vol.1 | 【12/7土 20時-21時半 オンライン】ぼらいやー28期生活動報告会 ボランティア×旅×1年間=ぼらいやー ~世界を旅... »