国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- 週末ワークキャンプ>
- イベントスケジュール・単発ボランティア>
- 【7/12土-7/13日】ウミガメ保護活動ボランティア
【7/12土-7/13日】ウミガメ保護活動ボランティア
2025/07/12
ウミガメの保護活動ボランティアです!
◆ ワーク内容
静岡県西部で主にウミガメの保護のため活躍する調査員と共に、5月から始まった産卵シーズン。
以下のワークを行います!
・孵化場、観察会説明場所の日除設置
・解説看板設置
・孵化場整備(補修・草取り)
・産卵調査サポート
・漂着ゴミ回収等
◆ 主な活動内容
浜松週末ワークでは、遠州灘海岸の環境保全活動を行っているサンクチュアリジャパン(※)の共催のもと、遠州灘海岸へ繁殖に訪れるコアジサシやアカウミガメの卵を守るための孵化場の整備、海浜植物を植える活動を行っています。
※ サンクチュアリジャパン・・・浜松市に拠点を置き、遠州灘海岸の環境保全活動を行っているNPOです。
(https://www.sanctuarynpo.jp/)
◆ コミュニティスペースタキヤ金物店
宿泊先は日本で唯一現存する関所「国指定特別史跡 新居関所」のすぐそばにあるコミュニティスペースタキヤです。(どんな所かはお楽しみに♪)
------------------------------------------------
●集合日時:7月12日(土)12時30分(昼食はお弁当を持って来てセンターで食べても、各自済ませてからでも構いません)
●集合場所:サンクチュアリ事務所(浜松市南区中田島1672-3)
※浜松駅からバス利用の場合…JR浜松駅北口バスターミナル6番乗り場「中田島砂丘行き」で「中田島砂丘」下車。バス停から中田島砂丘方面へ徒歩1分。車移動のため車で来られる方、大歓迎!!
●宿泊場所:コミュニティスペースタキヤ
●解散日時:7月13日(日)お昼頃を予定
●持ち物:砂まみれになって良い服と靴、もしくは長靴かサンダル(靴の中に砂が入りやすいため)、帽子などの日焼け対策、お泊りセット、参加費、寝袋、入浴代(別途400円)、その他ご当地酒やオススメおつまみなどあれば)、自然や野生動物を思いやる気持ちetc
●参加費:5,000円
※2人以上の家族参加(夫婦・親子)は1人につき500円割引
※参加費の主な内訳:宿泊費、飲食代等
●定員:15名(車でお越しになる方、大募集!)
●その他:貸し出し用の寝袋がございます。(寝袋代500円・布団代1000円)
※数に限りがございますので、寝袋・布団レンタルを希望される方はあらかじめお知らせください。
●親子参加:可能(ご不明な点がございましたら、気軽にご相談ください。)
● 申込み:以下の内容を備考欄に必ず記入ください。
①名前(ふりがな) / 性別 / 生年月日
②住所と連絡先(番号とアドレス)
③交通手段
④アレルギーの有無
⑤寝袋・布団レンタル

※NICE会員でなくても参加可能です。申込フォーム内に「新規会員登録」と表示されますが、申込を行うためのID登録に相当するもので、NICE会員とは異なります。
●Instagram [hamamatsu_nice]
●問い合わせ:hmmt.nice●gmail.com まで(●を@に変えてお送りください)
-----------------------------------------------------------------------
皆様の参加をお待ちしております!!
« 【7/12土-7/13日】大阪・富田林週末ワークキャンプ第7弾!【里山保全ワーク編!】 | 【7/19土-21月・祝】日本の美しい原風景が残る五箇山で草刈りや道付け作業 »