国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- 週末ワークキャンプ>
- イベントスケジュール・単発ボランティア>
- 【7/1土】徳島ワークキャンプセンター設立記念パーティー
【7/1土】徳島ワークキャンプセンター設立記念パーティー
2017/07/01
●開催日時:2017年7月1日(土) 18:00-21:00
●開催場所:新町川水際公園ボートハウス前(両国橋北詰め)
※徳島駅より徒歩8分
●参加費:社会人1,500円、学生(大学生以下)500円
(小学生以下無料) ※親子での参加も大歓迎です。
●申し込み締切日:6月30日(金)
●申込:
以下の内容を明記し、下記メールアドレスまでをお送り下さい。
・氏名漢字
・氏名ふりがな
・NICE会員/非会員(BMA会員の方はその是非も)
・交通手段
・電話番号
・E-Mail
rinay.cjapan@gmail.com (吉田)まで

●パーティ内容:
「四国徳島と世界の架け橋を!~ともだち以上かぞく未満のコミュニティづくり大作戦~」
徳島のNPO法人びざん大学がNICEと国際ワークキャンプを共催して5年。ついに!FINALLY!徳島ワークキャンプセンターを立ち上げる運びとなりました。
そしてこの度、徳島ワークキャンプセンター設立記念パーティーを催すことになりました。
NPO法人びざん大学の理事長、長谷川晋理が来て下さるあなたのために自ら腕を振るって、大きな鉄板の上で焼きそばを焼いて焼いて焼きまくります!
当日はNICEの事務局メンバーや、これからNICEを通じて日本中へ散らばっていく外国人ボランティア、同じく世界中に飛び立っていく日本人ボランティア、そして日本国内のワークキャンプでリーダーを務めてくれる日本人ボランティアなどなど、NICEに関わっている人々が一挙に集まります!
こんな方々、どなたでも大歓迎です!!!
★NICEの活動に興味がある方
★ボランティアをすることに興味がある方
★ボランティアを受け入れてみたい団体、個人の方
★国際交流をしたい方
★徳島ワークキャンプセンター設立をお祝いして下さる方 などなど…
この機会に、実は遠くて近い徳島へぜひ遊びに来てください。
あなたのお越しをお待ちしています!!!
徳島ワークキャンプセンター 代表 長谷川晋理
【ワークキャンプセンター設立の目的】
徳島県内各地で活動する地域団体とワークキャンプを融合させることで、その地域が持つ地域課題を解決し、新たな価値やコミュニティを生み出していきたいと思っています。
【ワークキャンプセンター設立の背景】
高齢化、過疎化、少子化など、徳島でも地域コミュニティの崩壊が始まっています。徳島ワークキャンプセンターは、そのような課題に向き合い、課題解決に取り組むボランティア団体や自治体と国際ボランティアをつなぐ架け橋になります。ワークキャンプは、徳島の希望の光になると確信しています。
※詳細が決まり次第、随時更新いたします。
●開催場所:新町川水際公園ボートハウス前(両国橋北詰め)
※徳島駅より徒歩8分
●参加費:社会人1,500円、学生(大学生以下)500円
(小学生以下無料) ※親子での参加も大歓迎です。
●申し込み締切日:6月30日(金)
●申込:
以下の内容を明記し、下記メールアドレスまでをお送り下さい。
・氏名漢字
・氏名ふりがな
・NICE会員/非会員(BMA会員の方はその是非も)
・交通手段
・電話番号
rinay.cjapan@gmail.com (吉田)まで

●パーティ内容:
「四国徳島と世界の架け橋を!~ともだち以上かぞく未満のコミュニティづくり大作戦~」
徳島のNPO法人びざん大学がNICEと国際ワークキャンプを共催して5年。ついに!FINALLY!徳島ワークキャンプセンターを立ち上げる運びとなりました。
そしてこの度、徳島ワークキャンプセンター設立記念パーティーを催すことになりました。
NPO法人びざん大学の理事長、長谷川晋理が来て下さるあなたのために自ら腕を振るって、大きな鉄板の上で焼きそばを焼いて焼いて焼きまくります!
当日はNICEの事務局メンバーや、これからNICEを通じて日本中へ散らばっていく外国人ボランティア、同じく世界中に飛び立っていく日本人ボランティア、そして日本国内のワークキャンプでリーダーを務めてくれる日本人ボランティアなどなど、NICEに関わっている人々が一挙に集まります!
こんな方々、どなたでも大歓迎です!!!
★NICEの活動に興味がある方
★ボランティアをすることに興味がある方
★ボランティアを受け入れてみたい団体、個人の方
★国際交流をしたい方
★徳島ワークキャンプセンター設立をお祝いして下さる方 などなど…
この機会に、実は遠くて近い徳島へぜひ遊びに来てください。
あなたのお越しをお待ちしています!!!
徳島ワークキャンプセンター 代表 長谷川晋理
【ワークキャンプセンター設立の目的】
徳島県内各地で活動する地域団体とワークキャンプを融合させることで、その地域が持つ地域課題を解決し、新たな価値やコミュニティを生み出していきたいと思っています。
【ワークキャンプセンター設立の背景】
高齢化、過疎化、少子化など、徳島でも地域コミュニティの崩壊が始まっています。徳島ワークキャンプセンターは、そのような課題に向き合い、課題解決に取り組むボランティア団体や自治体と国際ボランティアをつなぐ架け橋になります。ワークキャンプは、徳島の希望の光になると確信しています。
※詳細が決まり次第、随時更新いたします。
« 【6/26月】 NICE な子育てカフェ ~昔ながらの育児について考えてみよう~ | 【7/2日】インターナショナル・スイッチ ~海外から来たボランティアと日本と世界について語らおう!~ »