国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- 国際NGO NICEについて>
- NICEのあゆみ>
- NICE30周年記念「NICEな1枚を投稿しよう!」
CAMPAIGN

『たった7人の名もない若者で立ち上げました』
それが今では、
これまでに日本国内も含め世界で6,000回以上のワークキャンプを開催し
参加者は約8万人を超え、また、数百万人の現地の方々も参加しています。
また、現在もさまざまな分野で1年に約90ヶ国3,000のプロジェクトを世界中の仲間たちと連携して活動を続けております。
日本の「ボランティア元年」と呼ばれる阪神大震災が起こったのが1995年。
その5年も前となる1990年に世界を周り帰国したNICE代表の開澤が
『国際ワークキャンプ』を日本でも広げたい!と呼びかけ、集まった7人の若者が立ち上げたNICE。
そのNICEが今年で30周年を迎えます。
「カラフルでヘルシーな世の中」
このミッションを掲げ少しでも素敵な世の中を目指してこれまで活動を続け
昨今になり騒がれている
・「SDGs」
・「サスティナブル」
・「気候変動」
などへの取り組みや、またその前提となる
・「多文化共生」
・「多様性を認め合える社会」
・「地域創生」
などを、当時その言葉が生まれる以前の発足当初より現在まで活動を続け来ました。
同じく2020年が『100周年』となる
◉ 国際ワークキャンプ
と言う、世界中から集まる多国籍なメンバーが現地で一緒に寝泊まりしながら、現地の人たちと課題の解決向けての活動(≒合宿型の国際ボランティア)を中心に続けて来たのですが、
これも、ここまで活動に賛同して参加して協力してくれた人たち、活動を一緒になって開催して頂いた世界中の仲間たちが支えてくれたからです。
このたび、NICE発足と活動の30周年の感謝の気持ちを込めて、NICEの年間パスポート(10万円相当)が当たるキャンペーンをスタートさせました。
●NICEの年間パスポート(10万円相当)GETのチャンス!
Instagram NICE公式アカウントをフォローして、国際ボランティア(国際ワークキャンプ/中長期ボランティア)参加中の写真を #NICEは今年で30周年 をつけて投稿すると、参加特典として、最優秀賞1名、優秀賞2名、特別賞3名に以下をプレゼント!
「最優秀賞」年間パスポート(10万円相当)1回分
「優秀賞」国際ワークキャンプまたは中長期ボランティアの特別会費(最大約9万円相当)1回分
「特別賞」超短期・国際ワークキャンプの特別会費(最大約2万円相当)1回分
●投稿募集テーマは「カラフルでヘルシーな世の中」
NICEのミッションである「カラフルでヘルシーな世の中」を投稿募集テーマとします。テーマに最も近い投稿写真を最優秀賞とします。(応募締め切りは、2020年6月30日(火)まで。)国際ボランティア(国際ワークキャンプ/中長期ボランティア)参加中の写真は、今年の写真でも30年前の写真でもキャンペーンの対象となります。
*選考はキャンペーン企画チームが行い、選考結果は参加特典獲得者への連絡をもって発表に代えさせていただきます。
それでは、皆さんからの投稿、お待ちしております!