• 中長期ボランティア
  • NICE-24L-AK
  • 日本
  • 2024/01/05(金)~2024/12/31(火)

『熱いハートの親父と自然環境を守り、里山を育てていこう♪』

日本
コード NICE-24L-AK
プログラム名 赤目
開催期間 2024/01/05(金)~2024/12/31(火)
背景 三重県初のNPO法人「赤目の里山を育てる会」と2010年から14回目の共催。
大阪・名古屋の両方から交通の便(1時間弱)が良く、ゴルフ場開発や産業廃棄物処分場計画が地元に持ち上がるが、住民らの立ち木トラスト運動(立木を地主から買い取る)で進出を食い止めた。そのメンバーを中心に96年に会を結成欧米で盛んなナショナル・トラスト運動とも連動し、土地1 haを1口5万円の「みどりの基金」で購入して、自らが管理する保全活動に。自然体験型ペンションを共同経営し、雑木林の間伐や椎茸の栽培や散策道整備等を展開。国際ワークキャンプも毎年開催。
仕事内容 1) ナショナル・トラストの森林保全(散策道の整備、下草刈りや雑木林の手入れなど)。
  刃物や機械を用いた作業あり(作業前講習有)。
2) 平飼いの鶏の世話や成鶏処理、キノコ栽培の手伝い。
3) 体験イベントの企画・運営、合宿受入対応や付き合いのある農家さんへのお手伝いも。
宿泊 赤目の森健康学園の施設。食事は基本的に自炊。Wifiの利用可能。
場所 紀伊半島中心部、奈良県境。大阪・名古屋から1時間弱、近鉄線・赤目口駅。赤目四十八滝へのハイキング客も多く、春は新緑、夏は涼しく、秋は紅葉、冬は氷瀑。
企画 NPO事業の運営方法。里山保全技術など。
資格 年齢制限30歳まで。森の中でハードに働き、環境保全に強い関心がある人。
備考 [赤目の里山を育てる会HP] http://akame-satoyama.org/
募集人数 2人
主催者・支援機関詳細 1990年設立のNGO、NICE(日本国際ワークキャンプセンター)。国際ボランティアの地球ネットワーク・CCIVSの副代表。アジアでも97年にNVDA結成を主導し、現在代表。提携国数は世界1、2。元気さ(若い沢山のメンバーがつくる)と、多彩さ(色々な分野・地域・種類の事業)が特徴のNGO。企画により深く関われるし、英語のハンディがより少ないし、外国人とは仲良くなれるし、第2の故郷になる人も結構いて、大人気です。数日間の部分参加が可能な、ワークキャンプも。
企画者・参加者の声  身近な自然である『里山』が関心をよんでいる。自然に抱かれて、人は長い長い間生活してきたことを思いやる。その繰り返しの中で、自分の生まれたふるさとの自然を心に焼き付かせ、大人になった時に思い出す「原風景」を培っていたことに気付く。自分が日本人だというアイデンティティーが生み出される場所が、里山だったというのである。                 (代表 伊井野雄二さん)

参加申込はこちら