国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- 国際ワークキャンプってなに?>
- 国内・海外ボランティア検索>
- ボランティアプロジェクト一覧>
- Teaching English language
- 中長期ボランティア
- UV.08-07
- タンザニア
- 1か月以上
英語の実践的な使い方を中心とした教育
国 | タンザニア |
---|---|
コード | UV.08-07 |
プログラム名 | Teaching English language |
開催期間 | 1か月以上 |
背景 | 英語は、第二言語として教えられており、80以上の国で公用語として使用される。研究や就職、ビジネス、旅行など、様々な場面で最も重要な言語とされる。タンザニアを含む各国は、地域ごとに公用語が存在する。一部の言語は何百万人もの人々に話されるが、他の言語は数千人のみに話される。UVIKIUTA Youth Centerは、経済的に恵まれない地域のメンバーに学習機会を提供することを目的として、基本的な無料の英語コースへのアクセスを可能にするための英語プログラムを開発した。 |
仕事内容 | 実践的な英語レッスン。英語テストと評価でグループ設定や一対一の演習を通じて、読み書き、会話の練習。 |
宿泊 | ホームステイ。共有シャワー。菜食可。 |
企画 | 市内ツアーや博物館、歴史的な場所への訪問、ボンゴヨ島(Bongoyo Island)への日帰り旅行。バガモヨやザンジバルでの水泳。 |
追加登録費 | 300 EUR(募集時のレートでは約48,000円)/月を現地到着時に現金払い。 |
資格 | 英語中級。 |
備考 | 動機書提出。 |
募集人数 | 2人 |
主催者・支援機関詳細 | ワークキャンプを94年にSCIの支援で開始したNGO、UVIKIUTA。国際理解の推進、平和・人権・文化・環境の保護、持続可能な開発を目指し活動しています。 |
- 2025/04/30 【2025/7/1から9/30までの事業が対象!】お知り合い紹介割キャンペーンを開始しました!紹介した方も・された方も、特別会費を3000円割引☆ この機会にぜひお知り合いの方にご紹介ください。 NICE News
- 2025/04/30 【急募!5/2(金)】全国事務局でプログラム情報誌の世界のワークキャンプ2025と会報誌NICE PRESS発送のお手伝いを大募集! NICE News
- 2025/04/30 【メディア掲載】5月に全国5都市で開催される「地球ボランティアフェスタ2025」が「産経ニュース」「TBS NEWS DIG」「毎日新聞デジタル」「時事ドットコム」をはじめ、多くのメディアに取り上げられています! NICE News