国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- 国際ワークキャンプってなに?>
- 国内・海外ボランティア検索>
- ボランティアプロジェクト一覧>
- 徳島GR(大阪公立大学)
- 短期ワークキャンプ
- NICE-24V-0811B
- 日本
- 2024/08/11(日)~2024/08/13(火)
毎日1,000人!阿波踊り期間中の遊覧船運営サポート!川清掃や花ロードの手入れも!
国 | 日本 |
---|---|
コード | NICE-24V-0811B |
プログラム名 | 徳島GR(大阪公立大学) |
開催期間 | 2024/08/11(日)~2024/08/13(火) |
背景 | NPO法人びざん大学・NPO法人新町川を守る会と共催、2013年から開催。びざん大学は「街そのものがキャンパス」をコンセプトに、徳島のまちづくりに携わる。徳島をもっと元気にしたいという想いのもと、徳島のまちを舞台に学ぶことを通して、出会い学びを楽しむ場づくりを行っている。徳島各地で日々、様々な授業を開催中。近年の、田舎の若者の流出は徳島にも見られる。田舎を盛り上げていくためには、商店街やまちの活動に、今後市民が積極的に関わっていく必要がある。徳島市を「川の町」として盛り上げるべく、市内を流れる新町川での清掃活動をサポート、世界随一の催しでもある阿波踊り期間中の地域活動のサポートを行う。 |
仕事内容 | ①新町川でボランティアによって運営される遊覧船の受付や、ライフジャケットを配る等の運営をサポート。阿波踊り期間中は、毎日1,000人を超える乗客がある人気。夜遅くまで野外でのワークになります。 ②徳島市の特徴でもある市内を流れる「新町川」にて、ボートに乗って清掃活動やエコステーションでのゴミ分別活動。 ③共催団体が徳島市内で取り組む花の水やり活動の手伝い。 |
宿泊 | 共催団体運営のシェアハウス。交代で自炊。寝袋必要。 |
場所 | 徳島県徳島市。毎年8月12日~15日に開催される阿波踊り期間中は、日本国内外から約130万人の観光客が訪れる。しかし、阿波踊りの時期以外は閑散としており、今後活気づけていこうとする動きもみられる。 |
企画 | 阿波踊りへ参加。地域住民やお祭り参加者との交流。 |
資格 | ハードワークをいとわず、自ら考え、積極的に行動できる人! |
備考 | 交代で、朝早く、夜遅くまで活動します。とてもやりがいのあるワークになります!国際ワークキャンプで参加している日本人と外国人、海外からの中長期ボランティアのメンバー達も一緒に活動します。 ワークで取り組む「花ロード」プロジェクトについてはコチラ ↓ [目標達成!とくしま花ロードプロジェクトのクラウドファンディング]https://readyfor.jp/projects/tokushima-hanaroad?fbclid=IwAR12dD12-Kehcd-XKw7Xs6jxglBaAPnpARrj1zMyJRPSkYHB3y-UbAUF7Do |
募集人数 | 5人 |
主催者・支援機関詳細 | 1990年設立のNGO、NICE(日本国際ワークキャンプセンター)。国際ボランティアの地球ネットワーク・CCIVSの副代表。アジアでも97年にNVDA結成を主導し、現在代表。提携国数は世界1、2。元気さ(若い沢山のメンバーがつくる)と、多彩さ(色々な分野・地域・種類の事業)が特徴のNGO。企画により深く関われるし、英語のハンディがより少ないし、外国人とは仲良くなれるし、第2の故郷になる人も結構いて、大人気です。数日間の部分参加が可能な、ワークキャンプも。 |
企画者・参加者の声 | 普段の生活では味わえない体験を沢山しました。「あって当たり前」と思えるものも、誰かが影で支えていること。徳島でそういう方々の姿を目にしました。初対面の人たちと英語でのワーク・共同生活。理解し合えたときは本当に感動しました!参加してよかったです。仲間や徳島の方々の温かい心に支えられたから。本当に感謝しきれません。(参加者) |
- 2025/04/30 【2025/7/1から9/30までの事業が対象!】お知り合い紹介割キャンペーンを開始しました!紹介した方も・された方も、特別会費を3000円割引☆ この機会にぜひお知り合いの方にご紹介ください。 NICE News
- 2025/04/30 【急募!5/2(金)】全国事務局でプログラム情報誌の世界のワークキャンプ2025と会報誌NICE PRESS発送のお手伝いを大募集! NICE News
- 2025/04/30 【メディア掲載】5月に全国5都市で開催される「地球ボランティアフェスタ2025」が「産経ニュース」「TBS NEWS DIG」「毎日新聞デジタル」「時事ドットコム」をはじめ、多くのメディアに取り上げられています! NICE News