国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- 国際ワークキャンプってなに?>
- 国内・海外ボランティア検索>
- ボランティアプロジェクト一覧>
- Unearthing Stories: Archaeology & Remembrance at Ravensbr?ck
- 短期ワークキャンプ
- DE-SCI 1.33
- ドイツ
- 2025/05/12(月)~2025/05/16(金)
歴史的記念館で発掘調査!
国 | ドイツ |
---|---|
コード | DE-SCI 1.33 |
プログラム名 | Unearthing Stories: Archaeology & Remembrance at Ravensbr?ck |
開催期間 | 2025/05/12(月)~2025/05/16(金) |
背景 | ラーフェンスブリュックの女性強制収容所は、1939年にフュルステンベルク・アン・デア・ハヴェルの近くに建設された。1945年4月に解放されるまで、いわゆる「ウッカーマーク青少年保護収容所」の12万人以上の女性と子供、2万人の男性、1,000人の未成年の女性の青少年がそこに投獄され、囚人たちは出身30カ国以上。彼らは、SS所有の工場やシーメンス社など、さまざまな地域で強制労働をさせられた。彼らの日常生活は、飢餓、虐待、劣悪な衛生環境によって、数万人の囚人が殺害された。 ラーフェンスブリュック記念館は、証言と痕跡を保存し、記憶と研究を促進すると同時に、学習と出会いの活発な場所。毎年、国際ワークキャンプがかつてのキャンプ場で開催されている。 www.ravensbrueck.de。 |
仕事内容 | 捕虜兵舎だった場所で考古学的発掘調査を実施。 |
宿泊 | 記念碑の敷地内にある国際青少年会議センターのシェアハウス。食事提供有り。 |
場所 | フュルステンベルク/ハーフェルはベルリンから 80 キロメートルに位置し、木々が生い茂る湖と川の風景の中にある。 |
追加登録費 | 50 EUR(募集時のレートでは約8,000円)を現地払い |
資格 | 英語中級。 |
募集人数 | 12人 |
主催者・支援機関詳細 | SCIのドイツ支部。46年に設立、平和・反人種差別・障がい者・女性・環境・文化等様々。ほとんどで学習を持ち、参加者は関心を持って、自国の資料や自分の考えを持参することが期待。同支部はワークや運営の質が、多くのボランティアから高く評価されています!! |
- 2025/03/17 【3/28木】オンラインインターン生活動報告会@事務局を開催!インスタグラムのリール動画や投稿を実際に作成してみるワークショップも開催します☆広報に興味のある方やインターンを検討している方などぜひご参加ください! NICE News
- 2025/03/14 【4/5土 20-22時】オンラインで開催!ぼらいやー(世界を旅しながら色々な国でボランティアに参加する1年間プログラム)の活動報告会!参加者募集中! NICE News
- 2025/03/12 【3/12更新!】6月~9月に参加できる最新のワークキャンプ情報を下記のページに随時アップ中!ドイツ、フランス、スイスなどすぐに定員が埋まってしまうプログラムもあるため、お問い合わせはお早めに☆ NICE News