国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- 国際ワークキャンプってなに?>
- 国内・海外ボランティア検索>
- ボランティアプロジェクト一覧>
- Darmstadt Forest
- 短期ワークキャンプ
- ICJA-2503
- ドイツ
- 2025/07/05(土)~2025/07/20(日)
自然豊かな環境でDIY×多文化共生の探求
国 | ドイツ |
---|---|
コード | ICJA-2503 |
プログラム名 | Darmstadt Forest |
開催期間 | 2025/07/05(土)~2025/07/20(日) |
背景 | Jugendhof Bessunger Forst e.V.(ユーゲントホーフ・ベッスンガー・フォルスト)は、ドイツ最古の自主管理型青少年センターの一つであり、子どもや若者が自然と触れ合いながら学び、遊び、リラックスできる場所を提供している。 施設は、ダルムシュタット市(Darmstadt)郊外の森の中にあり、持続可能なリソース管理と多様性を重視した運営を行っている。特に低所得層の家族や多様なバックグラウンドを持つ人々を対象に、開かれた学びの場を提供している。 春・夏には「ForstLove Cafe」が日曜日にオープンし、訪問者が音楽と共に自然の中でくつろげる空間となる。 |
仕事内容 | ・ゲストハウスの家具作り ・障がいのある若者との協働 ・キャンプ運営のサポート |
宿泊 | ・キャンプセンター内の自炊型宿泊施設 1部屋5人の相部屋 施設は広大な敷地にあり、屋外での活動が中心 |
場所 | 開催地Jugendhof Bessunger Forst (ダルムシュタット市とロスドルフ村の間の森林地帯)に位置し、ライン・マイン地方とオーデンヴァルト低山地帯の境界にある。 フランクフルトから南へ30km ハイデルベルクから北へ50km 最寄バス停: Bessunger Forst/Jugendhof(ダルムシュタット中央駅または東駅からアクセス可能) 最寄空港: フランクフルト国際空港(Frankfurt/Main) |
企画 | ・森の散策: ユーゲントホーフの敷地内を探索 ・湖での水泳: 徒歩1時間の場所にある美しい湖でリラックス ・アール・ヌーヴォー文化の探訪: マチルデンヘーエ(Mathildenh?he) → 2021年にUNESCO世界遺産に登録 正教会の礼拝堂・美術館の見学 ・森の中のクライミングパーク(難易度別のコースあり) |
資格 | 26歳以下 |
備考 | 児童・脆弱者保護に関する誓約書の提出が必要 持ち物: 作業用の服装(汚れてもよいもの) レインウェア、必要であれば水着 しっかりとした靴(安全靴推奨) 夜間は冷えるため、暖かい服 日焼け対策(帽子・日焼け止め) タオルは持参(寝具は施設で提供) |
募集人数 | 12人 |
主催者・支援機関詳細 | YAPの旧ドイツ支部。国際ワークキャンプ以外にも、中長期ボランティアや、アジア・中米へのスタディツアー、武器禁輸キャンペーン、中南米や東欧のNGO活動支援にも取り組む。14年からICYEのドイツ支部になった。公用語は英語と独語。 |
- 2025/04/30 【2025/7/1から9/30までの事業が対象!】お知り合い紹介割キャンペーンを開始しました!紹介した方も・された方も、特別会費を3000円割引☆ この機会にぜひお知り合いの方にご紹介ください。 NICE News
- 2025/04/30 【急募!5/2(金)】全国事務局でプログラム情報誌の世界のワークキャンプ2025と会報誌NICE PRESS発送のお手伝いを大募集! NICE News
- 2025/04/30 【メディア掲載】5月に全国5都市で開催される「地球ボランティアフェスタ2025」が「産経ニュース」「TBS NEWS DIG」「毎日新聞デジタル」「時事ドットコム」をはじめ、多くのメディアに取り上げられています! NICE News