国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- NICE NEWS!>
- 長野でのイベントです!NICE活動紹介+タンザニアカフェ&トーク
長野でのイベントです!NICE活動紹介+タンザニアカフェ&トーク
2024/05/03
●イベントの内容
- 久しぶりの長野県での開催!新潟、北陸からも近いです。国際ワークキャンプ+アフリカ・タンザニアのカフェ&トーク
- 国際ワークキャンプって何?
- 世界中のボランティアとの共同生活。
- 旅行では味わえない、現地での暮らしや、そこで触れ合う人たち。
- こんな方におすすめ!
- *ボランティア、海外での仕事に興味がある
- *海外に行ってみたい
- *日本の田舎に行ってみたい
- *旅行では触れられない国・地域の良さを知りたい
- *いろんな国に友だちを作りたい
- *実際に行った人の話を聞いてみたい
- そんなあなたに是非お勧めしたいのが、私たちNPO法人NICEが行う『国際ワークキャンプ』と呼ばれる日本中・世界中で行われているボランティア活動です!
- 当日の内容
- ●NICE職員、きき(小林美貴)がワークフィールドとして経験のあるアフリカ・タンザニアの国や人々、生活の紹介
- タンザニアってどんな国?海外で暮らす&仕事をするってどんな感じ?
- タンザニアのコーヒーとお菓子を飲みながら心をアフリカ大陸へとばしてみませんか?
●主催団体 NICEとは?NICEの行うボランティア・国際ワークキャンプとは?- どんな国で、いつ頃の時期に、どのようなボランティア活動が行われているのか、
- 最新のオススメ情報もあわせてご説明します。
●参加費用・参加手続きについて- プログラム選択から申込、旅立ちまでの流れを具体的に説明します。
- 皆さまのご参加、お待ちしております。
- ※状況により一部説明会内容を変更する場合があります。
- ①日時 : 2024年5月21日(火)14:00-16:00 ※前後に個別相談も承ります。
- ②日時 : 2024年6月9日(日)15:00-17:00 ※前後に個別相談も承ります。
- 会場 : Fantasia Books & Gallery
*住所:長野県上水内郡信濃町野尻261-2
*北しなの線 黒姫駅からタクシーで約5分 長野駅から車で約40分
- お問合せは担当 小林美貴(きき)までnagano@nice1.gr.jpまで

« 2024年4-12月開始の日本・マレーシア・スリランカ・ラオスのプロジェクトを、英文でも発表しました! | 地球ボランティア・フェスタ~世界中のNGOが企画する国際ボランティア・プロジェクト大集合~・2024を大阪(5/1... »
- 2025/04/30 【2025/7/1から9/30までの事業が対象!】お知り合い紹介割キャンペーンを開始しました!紹介した方も・された方も、特別会費を3000円割引☆ この機会にぜひお知り合いの方にご紹介ください。 NICE News
- 2025/04/30 【急募!5/2(金)】全国事務局でプログラム情報誌の世界のワークキャンプ2025と会報誌NICE PRESS発送のお手伝いを大募集! NICE News
- 2025/04/30 【メディア掲載】5月に全国5都市で開催される「地球ボランティアフェスタ2025」が「産経ニュース」「TBS NEWS DIG」「毎日新聞デジタル」「時事ドットコム」をはじめ、多くのメディアに取り上げられています! NICE News