国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- 国際ワークキャンプってなに?>
- 各事業活動・成果報告>
- 活動・成果報告 一覧>
- 【報告】福岡県八女でのグループワークキャンプ
【報告】福岡県八女でのグループワークキャンプ
2011/02/03
福岡県八女 えがおの森(山村塾)でのグループワークキャンプ
2011年02月3日(水)-4日(木)
『名古屋外国語大学国際ボランティアサークルLinkS農業ワークキャンプ』
メンバー:名古屋外国語大学国際ボランティアサークルLinkSより8人、NICE長期ボランティア2名、NICEスタッフ1名
ワーク内容:
福岡県八女市黒木における
①丸太運び
②しいたけのコマ打ち
③しいたけの原木設置
中部在住のNICE会員より、サークルでグループワークキャンプを企画したいとの問い合わせがきっかけ。活動希望や開催希望日程を調整し、福岡県大牟田市と八女市での活動をコーディネートする運びとなった。長期滞在している二名のボランティアとの交流も参加者にとってはとても良い刺激となった。受入・作業指導をいただいた「山村塾」の方々のお陰で、活動以外のアクティビティもとても充実した二日間だった。
****参加者からの声****
♪ M.Yさん:地域の方との交流が刺激となり、自分自身の成長を実感できました。
♪ K.Nさん:福岡での経験は本当に大切で、第二の故郷のように思っています。
山間の美しい風景に囲まれた魅力的な開催地です!
荒廃した棚田の復田や環境保全型農業の作業体験など充実したボランティア活動。
サークルやグループでの参加により、集団行動や協力作業を通じた
多角的な学びも得られます。一緒に汗を流す充実感と一体感は忘れられません。
また、作業指導の方々からお話しいただくトピックはどれも興味深く勉強になりました。
ご興味・ご関心の方がいらっしゃいましたら、まず一度ご参加ください☆
荒廃した棚田の復田や環境保全型農業の作業体験など充実したボランティア活動。
サークルやグループでの参加により、集団行動や協力作業を通じた
多角的な学びも得られます。一緒に汗を流す充実感と一体感は忘れられません。
また、作業指導の方々からお話しいただくトピックはどれも興味深く勉強になりました。
ご興味・ご関心の方がいらっしゃいましたら、まず一度ご参加ください☆
山村塾
« 【報告】国際ボランティア・アジア広報サミット2010 | 【報告】NICE秋合宿~NPO界の各分野のリーダーと語るトークライブ等~ »