• 中長期ボランティア
  • RC-MTV-ENV-2-25
  • インド
  • 1ヶ月以上、最長6ヶ月間(毎週月曜日開始)

淡水資源の保全、地域住民の意識向上

インド
コード RC-MTV-ENV-2-25
プログラム名 Water Conservation 淡水資源の保全、地域住民の意識向上
開催期間 1ヶ月以上、最長6ヶ月間(毎週月曜日開始)
背景 プロジェクトの中心地であるヒマーチャル・プラデーシュ州では、息をのむような景色が広がる。新鮮な天然水が豊富で、昔から山の人々はこプロジェクトの中心地であるヒマーチャル・プラデーシュ州では、息をのむような景色が広がる。地域は十分な降雨量があるが、それでも乾季には恒常的に水が不足する。問題は管理であり、供給量ではない。水の一滴一滴を大切にする必要がある。古くから、山の住民は必要な水を天然の湧水に頼ってきた。この地域には豊富な淡水の天然湧水がある。かし、これらの資源は環境悪化、都市化など人間の過失により急速に枯渇する危機にさらされている。RUCHIは保全活動と淡水の水源開発を20年以上に渡り続けてきたが、まだまだ取り組むべき事がたくさん残っている。
仕事内容 ・・自然資源の保護と保全
・伝統的な方法と地元で入手可能な資源を使用して、これらの淡水源に水を補充する方法を考案する
・飲料水、家庭用水、農業用水、そして環境全体のために、可能な限りの水を一滴でも節約する意識を高める
・RUCHIチームやコミュニティと一緒に、淡水の水源をきれいにする
・水源の周りに木を植える
・コミュニティが水源の維持に関心を持ち続ける(最も大変な作業)
・教育用の短い動画を作成
宿泊 宿泊はホームステイ、またはRUCHIのボランティアハウスで相部屋。共同トイレ、バスルーム、キッチン有。食事提供、菜食。片付けを手伝うこと。自炊も可能。
場所 インド北部ヒマーチャル・プラデーシュ州ソラン地区、Baddi市周辺の田舎のスラムコミュニティ

最寄空港は、インディラ・ガンディー国際空港。最寄り鉄道駅は、 Kalka
追加登録費 420 EUR(募集時のレートでは約69,000円)/月を開始15日前までに銀行振り込み
資格 現地の文化を尊重できる人。公共の場では禁酒、禁煙。
備考 初日にRUCHIのオフィスでオリエンテーション有り。
主催者・支援機関詳細 インド北部ヒマラヤのふもとを中心に活動をするNGO、Rural Centre for Human Interests。1980年に設立され、「農村地帯の発展のための持続可能な行動」を目指し活動している。農村地帯のコミュニティの活性化のために、テクノロジー、教育等の知識の提供も行う。ワークや運営の質が、多くのボランティアから高く評価されている

参加申込はこちら