国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- 国際ワークキャンプってなに?>
- 国内・海外ボランティア検索>
- ボランティアプロジェクト一覧>
- Tierra Salud
- 中長期ボランティア
- ARG-6
- アルゼンチン
- 2023/02/27(月)~2025/12/12(金)
- 1ヶ月間以上
ブエノスアイレス大学構内で多様な作業
国 | アルゼンチン |
---|---|
コード | ARG-6 |
プログラム名 | Tierra Salud |
開催期間 | 2023/02/27(月)~2025/12/12(金) |
開催期間 | 1ヶ月間以上 |
背景 | Tierra Saludは、ブエノスアイレス市政府のメンタルヘルス総局の社会企業ネットワークの一部。有機菜園・苗床スペースで、野菜や原生植物、苗木や肥料の生産に専念している。インクルージョン・ポール(DGSAM)とブエノスアイレス大学農学部にオフィスを置いておりInterhuertasやComposting Clubの一部でもある。この事業は、メンタルヘルスの影響を受けるユーザーや、障害や/または機能的多様性を持つ人々、心理社会的な脆弱性を持つ人々を対象としており、ボランティア活動や機関のインターンシップにも開かれている。 |
仕事内容 | #NAME? |
宿泊 | Subir al Surは他のボランティアと共有の家で宿泊を提供。食料支給有。 |
場所 | Tierra Saludはブエノスアイレス大学農学部の広大な緑地74ヘクタールに位置し、古い低木や木の標本が生育する公園を形成している。この場所は都市の他の公園や広場とは異なり、やや荒野のようで広々とした緑地が広がっており、農学部や獣医学部の学生が実習を行う畑や土地もある。 |
追加登録費 | 420 EUR(募集時のレートでは約67,000円)/月を現地到着時に現金払い |
備考 | 35才以下。公用語はスペイン語。 |
募集人数 | 4人 |
主催者・支援機関詳細 | 主催のSubir al SurはArgentinaと世界中の若者のためのボランティアプログラムを運営する団体 |
- 2025/07/09 月例報告7月号(6月の活動報告)をお届けします。●ケニア:医療活動で様々なストーリー ●長野県真木:「秘境」で田植え=外国人からの ●青森県白神:賑やかな植樹祭! ●宮城県石巻:ローズガーデンの手入れ ●大阪府:第2回合宿型説明会など、今回も盛り沢山☆ぜひご覧下さい! NICE News
- 2025/07/04 【7/4更新:まだチャンスあり!】気候変動に取り組む「SCC」特別中期ワークキャンプで参加者募集中!インド7/28-9/13、インドネシア&カンボジア8/4-9/20、栃木県10/8-11/21で、何と特別会費(海外・中期・初参加なら71,000円)を全額免除☆ NICE News
- 2025/07/03 好評につき後半1週間のみの参加者を急遽募集します!残3名【9/7-9/13*】(*プログラム全体は9/1-9/13) 高校生や親子参加も歓迎。アフリカ『タンザニア』ワークキャンプ参加者大募集中!NICE職員も参加(10日までの滞在)、サポートします。 NICE News