国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- 国際ワークキャンプってなに?>
- 国内・海外ボランティア検索>
- ボランティアプロジェクト一覧>
- Work in a bilingual academy
- 中長期ボランティア
- EDUNPECH
- エクアドル
- 12週間以上、期間は1月2日?12月23日
幼児英語教育や情操教育
国 | エクアドル |
---|---|
コード | EDUNPECH |
プログラム名 | Work in a bilingual academy |
開催期間 | 12週間以上、期間は1月2日?12月23日 |
背景 | このアカデミーは、1才から9才までの子どもを対象にしている。子どもたちが主体的で意識ある人間へと成長できるよう、安全で個別に対応された、情緒豊かでバイリンガルな環境の中で、スキル・価値観・態度を育む全人的な発達を促している |
仕事内容 | 午前中は1-5才までの子ども25人とまで活動し、午後は3-9才までの子ども20人と活動している。午前は6人のスタッフ、午後は3人のスタッフで対応。ボランティアと一緒に活動できることを大変ありがたく思っており、子どもたちがバイリンガルスキルを身につけることを目標としている。ボランティアには、英語のアクティビティを通じて教師をサポートしてもらう予定で、子どもたちが異なる文化や英語のさまざまな発音に触れることは、私たちのアカデミーにとって非常に重要だと考えている |
宿泊 | ホームステイ、食事提供 |
場所 | 洗濯設備とインターネットは勤務時間後に利用可能 |
集合場所 | Metro Bus Modal Magdalena から6ブロックの距離。最寄りの空港は UIO(Mariscal Sucre International Airport)、最寄駅またはバスステーションはMetro Bus Modal Magdalena。 |
追加登録費 | 400 USD /月(募集時のレートでは約60,000円)を現地到着時に現金払い |
資格 | 英語中級以上 |
募集人数 | 2人 |
主催者・支援機関詳細 | 財団法人Proyecto Ecol?gico Chiribogaは、政治的、宗教的、人種的差別なく活動する非営利団体で、南米エクアドルの環境省の閣僚協定N°47によって法的に構成されている。財団は10年以上にわたり、教育、社会福祉、環境プロジェクトを行っており、その主な目的は、環境の保護と保全、環境範囲と地域経済の発展に関連した活動を行う地域社会の発展の促進です。 |
- 2025/07/09 月例報告7月号(6月の活動報告)をお届けします。●ケニア:医療活動で様々なストーリー ●長野県真木:「秘境」で田植え=外国人からの ●青森県白神:賑やかな植樹祭! ●宮城県石巻:ローズガーデンの手入れ ●大阪府:第2回合宿型説明会など、今回も盛り沢山☆ぜひご覧下さい! NICE News
- 2025/07/04 【7/4更新:まだチャンスあり!】気候変動に取り組む「SCC」特別中期ワークキャンプで参加者募集中!インド7/28-9/13、インドネシア&カンボジア8/4-9/20、栃木県10/8-11/21で、何と特別会費(海外・中期・初参加なら71,000円)を全額免除☆ NICE News
- 2025/07/03 好評につき後半1週間のみの参加者を急遽募集します!残3名【9/7-9/13*】(*プログラム全体は9/1-9/13) 高校生や親子参加も歓迎。アフリカ『タンザニア』ワークキャンプ参加者大募集中!NICE職員も参加(10日までの滞在)、サポートします。 NICE News