国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- 国際ワークキャンプってなに?>
- 国内・海外ボランティア検索>
- ボランティアプロジェクト一覧>
- Global Education Center PC指導や図書館の管理。英語や音楽の授業
- 中長期ボランティア
- CYA/LMTV03
- カンボジア
PC指導や図書館の管理。英語や音楽の授業
国 | カンボジア |
---|---|
コード | CYA/LMTV03 |
プログラム名 | Global Education Center PC指導や図書館の管理。英語や音楽の授業 |
背景 | CYAが2015年に設立したグローバル・エデュケーション・センター(GEC)は、シェムリアップ州スヴァイ・トムの子どもや若者たちの人生を変えている。GECは、英語、コンピューター・リテラシー(情報活用能力)、図書館利用、スキルトレーニングの無料プログラムを提供することで、年間150人以上の生徒に自己成長と学業成功の機会を与えている。その成果は、卒業生が教師やスタッフとして戻り、仲間たちの手本となり、地域社会に変化をもたらしている姿に表れている。GECの成果を支える柱はボランティア。ボランティアは多様な知識をもたらし、リーダーシップを育み、異文化交流を促進する。彼らの献身によって、生徒たちはグローバル化した世界で生き抜くための重要なスキルを身につけ、視野を広げ、高等教育や意義あるキャリアを目指すようになる。 現在GECは、新しいコンピューターコース、充実した図書館、革新的なワークショップとともに進化を続けている。教育を機会とインスピレーションにつなげ、次世代のリーダーを育成し、より明るい未来を築くために、共に歩もう。 |
仕事内容 | 1.英語およびその他の言語の指導:生徒のレベルやニーズに合わせた英語の授業を企画・実施。場合によっては、その他の言語指導も 2.コンピューターおよび図書館のクラス運営:コンピューターの基礎やソフトウェアの使い方など、必要なデジタルスキル指導。図書館の管理を手伝い、生徒たちの読書や調べ学習を促進 3.美術・音楽の指導:創造的な美術や音楽の授業を行い、生徒の才能を引き出します。さらに、作品展示や発表会を企画し、生徒の成果を披露する機会を作る 4.資金調達イベントの企画運営:イベントやオンラインキャンペーンを含む資金調達活動の企画・実施において重要な役割を果たし、センターのプログラムの継続や拡大を支援 |
宿泊 | ボランティアハウスに滞在。マットレス、毛布、枕あり。シャワーやトイレ複数あり。実用的で便利な生活環境。食事は地元の旬の食材を使い、交代で自炊。食事は交代制で調理し、協力しながらカンボジアの食文化を体験する機会となる。料理には地元市場から仕入れた新鮮で旬の食材が使われ、クメール料理の本物の味わいが楽しめる。 |
場所 | シェムリアップにあるCYAオフィス。 最寄空港は、シェムリアップ国際空港(REP)。最寄りの鉄道駅またはバス停は、シェムリアップ国際空港内 |
企画 | アンコール・ワットや周辺の寺院群訪問、景色豊かな田園地帯をサイクリング、シェムリアップの活気あふれるカフェでくつろぐ。賑やかな地元市場や屋台で、本場カンボジアの食文化を味わえ、パブストリートではにぎやかなナイトライフを楽しめる。伝統的なアプサラ舞踊の鑑賞や文化施設の見学、クメール工芸や料理などの地域活動への参加 |
追加登録費 | 320 USD(募集時のレートでは約48,800円)/ 月を現地到着時に現金払い。 |
資格 | 1. チームメンバーまたはリーダーとして、チームで活動する強い意欲を持っていること。 2. 英語でのコミュニケーション能力(聞く・読む・話す・書く)を備えていること。 3. ボランティア活動が人々の人生を変えると信じていること。 |
募集人数 | 6人 |
主催者・支援機関詳細 | 2010年に創設されたNGO・Cambodian Youth Action。教育を中心に、環境保護や開発・文化保護にも取り組み、若者の育成にも力を入れる。アジアのネットワーク・NVDAでは2024年から代表を務め、事務局長のNICEと二人三脚でリード。NICEとは長年強く連携し、ワークキャンプや寄付事業を共催。カンボジアはここ7-8年間、NICEから海外への参加先として不動の1位を続ける! |
- 2025/08/27 【8/27更新:お陰様で決まりましたので、募集を終了致しました。】国内事業担当職員の募集を開始しました!今年9-12月のどこかで開始、応募締切は8/15です。 NICE News
- 2025/08/26 NICE最古にして魅力・人気のワークキャンプ開催地、熊本県水俣市の金刺潤平さんが足跡と想いを語る記事がアップされました。ここで11/17-30に開催する「夢袋」国際ワークキャンプも参加者募集中です(現在、日本:リーダー、トルコ、メキシコ、ベトナムからの5名が決定)! NICE News
- 2025/08/21 熊野市の国際ワークキャンプが(8/1-10)が、吉熊野新聞に掲載されました! メディア掲載