国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●新型コロナウイルスに対する、NICEの基本ビジョンと対応方針
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- 週末ワークキャンプ>
- イベントスケジュール・単発ボランティア>
- 【12/16土-17日】NICE全国総会2017
【12/16土-17日】NICE全国総会2017
2017/12/16
NICE全国総会 2017

NICE全国総会とは?
総会では2017年の活動を振り返り、2018年更には2030年に向けて、どんな社会を作っていきたいか、会員の皆さんと一緒にプラン作りを行います。あなたのアイデアや提案がNICEが変え、そして世界も変えるかもしれません! ぜひみなさんの声をお聞かせください。
16日(土)18:30からは国際ボランティア大賞 全国決勝大会が開催されます。
各地域予選・web投票で勝ち上がってきた経験者が発表します。
あなたの1票が優勝を決めるかも!
詳しくは、こちらをご覧ください。
皆様のご参加お待ちしています!
実施概要
●日時:12月16日(土)13:00~12月17日(日)12:00 *部分参加もOK!
●場所:国立オリンピック記念青少年センター(東京都渋谷区代々木神園町3-1)
* 小田急線の各駅停車で新宿から5分「参宮橋」で下車。徒歩7分
* 食事はセンター内にある3つの食堂や売店等を利用します。
●地図:
●対象:NICE一般・正会員
●参加費:2,000円(宿泊希望者のみ)。食費・交通費は自己負担。
プログラム
時間 | プログラム | 場所 |
16日午後 13:00~13:10 13:10~14:20 14:30~15:40 15:50~17:00 |
総会本会議(前編) 自己紹介 1)NICEの2030年社会目標と18年の活動計画 2)NICEの2030年事業目標と18年の活動計画 3)NICEの2030年組織目標と18年の活動計画 |
カルチャー棟 工芸室・和室2 |
16日 18:30-21:30 |
国際ボランティア大賞 全国決勝大会 | センター棟402 |
16日 22:30- |
交流会 | 調整中 |
17日午前 09:00~10:00 10:10~11:40 11:40~12:00 |
総会本会議(後編) 4)改選理事達のパネルトーク・承認 5)各提案の議論・修正・決議 6)予算2018と決算2017承認方法の承認。総括 |
センター棟513 |
今、NICEでは「国際ボランティアの2030年目標」を、様々な国際会議を主導しながら創っています。
今回の総会では、理事会で創っている「NICEの2030年目標」に皆さんのアイデア・意見を加え、また
来年のアクションとポリシーをどんどん作成・提案してもらって、議論・決定します!
1)NICEの2030年社会目標と18年の活動計画
目指す世の中へのビジョンとして、昨年創った「NICE版SDGs」を簡単に確認します。また、
今年の理事会で創っている「NICE・国際ボランティアによる社会成果の2030年目標」も共有します。
次に分野ごとに分科会に分かれて、2030年の目標と2018年のアクションを創ります。
A. 環境・自然。
B. 開発・農業。
C. 文化・平和。
D. 教育・参画。
E. 福祉・人権
2)NICEの2030年事業目標と18年の活動計画
まず、プロジェクト部門ごとに担当職員が簡単に報告し、質疑を行います。
(①短期ワークキャンプの国内外での主催。②世界中の短期ワークキャンプへの派遣。
③週末ワークキャンプ。④中長期ボランティア。⑤グループ・ワークキャンプ)
次に事業横断の重要課題ごとに分科会に分かれて、2030年の目標と2018年のアクションを創ります。
F. 関東での新事業開拓。
G. 日本人参加者を増やす。
H. 事業・参加者の質を上げる。
I. What is our IVS?~国際ボランティアの価値~。
J. 地域への成果を高める:測り方の確立も含む。
3)NICEの2030年組織目標と18年の活動計画
まずに外交、財政、広報、組織、地方の5テーマで担当職員が簡単に報告し、質疑を行います。
次にテーマごとに分科会に分かれて、2030年の目標と2018年のアクションを創ります。
K. 海外ネットワーク:NGO・国連機関との提携等。
L. 国内ネットワーク:教育機関・企業との連携等。
M. 財政:寄付戦略・資産活用等。
N. 広報:イベント企画・NICE応援団等。
O. 会員:30周年企画・過去会員巻き込み・現会員活性化等。
P. 地方:ワークキャンプセンター・盛り上げ隊等
* 各アクションやポリシーの提案の提出は、18:30に締め切ります。
4)改選理事達のパネルトーク・承認
改選を迎える理事達が「タイムリーで NICE に関連があり、熱く、意見が分かれる」社会ネタを
話し合います。出席者が誰でも意見を言える機会も沢山作りますので、楽しみにしてくださいね!
5)各提案の議論・修正・決議
前日の分科会で創られたものに加えて、事前に会員や地方総会からの提案を発表。
議論・修正した上で会員全員の投票で決め、2018年のNICEの活動・運営プランを完成させます。
6)予算2018と決算2017承認方法の承認。総括
まず、2018 年の予算案を討議・承認。2017 年決算は 3 月にならないと出ないので、承認方法を決定します。
最後は参加者全員で総会の振り返りや来年への抱負を共有しながら、ナイスな1年間を締めます!
* 「担い手」(国際短期ワークキャンプリーダー、県盛り上げ隊、地方・大学・週末チーム、ぐろーまる・LAMP・ぼらいやー運営委員)は15日夜か16日午前に開始。
NICE全国総会 2017(担い手ページ)をご覧ください。