国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- 週末ワークキャンプ>
- イベントスケジュール・単発ボランティア>
- 【6/1土-2日】石川県*地域の運動会のお手伝い&農作業
【6/1土-2日】石川県*地域の運動会のお手伝い&農作業
2019/06/01
●日時:2019年6月1日(土)~2日(日)
※前泊・日帰り応相談
●場所:石川県小松市上麦口(かみままくち)

●活動内容・魅力:
上麦口(かみままくち)町と、2年目2回目の共催。
<どうして?>
上麦口は、若者の人口減少が深刻で、
地域の機能が低下しつつある地域です。
人の目に触れる林道や、地域交流の場である神社などの環境が荒れ、
また地域の人々の交流や活性化への意志も徐々に希薄になりつつあります。
里山の魅力の発信や交流人口増加を目指す中で、
NICEと共に2013年より6年間、
国際ワークキャンプを行ってきました。
若者と地域との交流が求められています。
<どんなところ?>
石川県南部の小松市、JR小松駅から車で約20分。
峠の途中にある24軒の小さな集落で、
安産の神が祀られる泰産神社や、
戦国時代に築かれた山城「岩倉城址」も山中にある。
近くには、粟津温泉や那谷寺などのが名所が点在します。
<何するの?>
今回は、①野菜畑の耕作/苗植え、作業道の草刈り/撤去/整備
②地域の運動会への参加が主な活動です。
特に運動会への若者の参加はとても期待されています!
去年は参加者の大活躍により、なんと地区2位!
今年は1位を目指します☆
地域の方との交流会は、毎回大盛り上がり。
地域ならではのお話や食文化も楽しめますよ◎
<宿舎>
集落内の公民館。キッチン、水洗トイレ完備。交代で自炊。
畳の男女別相部屋。寝袋必要。Wi-fiなし。
お風呂は近隣にもらい湯or温泉!
<スケジュール>
土曜日
9:00 小松駅集合、上麦口へ移動
9:30 公民館にてオリエンテーション、自己紹介、ワーク
11:30 昼食
12:30 ワーク(野菜畑の耕作/苗植え、作業道の草刈り/撤去/整備)
17:00 ワーク終了、お風呂、夕食準備
19:00 夕食交流会
日曜日
8:30~15:00 運動会参加
15:00~18:00 打ち上げ(解散時間調整可能)
●集合日時:6月1日(土) 9:00
※遠方の場合は集合時間の相談に応じます
※前泊可能
●集合場所:JR小松駅 ※車持込歓迎!
●解散時間:2日(日) 18:00ごろ
(運動会終了が15:00 それ以降打ち上げ)
※解散時間相談可能
※後泊可能
●持物:ワークのできる長袖長ズボン、帽子、軍手、
長靴 or しっかりした靴、走れる靴、寝袋、タオル、マイボトル、
地元のおみやげ 1品(あれば)、Big smile!
●参加費:会員 3,000円/非会員 3,500円
●申込:

※NICE会員でなくても参加可能です。申込フォーム内に「新規会員登録」と表示されますが、申込を行うためのID登録に相当するもので、NICE会員とは異なります。
●定員:10名程
●申込締切:5月27日(月)
●英語対応:可
※前泊・日帰り応相談
●場所:石川県小松市上麦口(かみままくち)



●活動内容・魅力:
上麦口(かみままくち)町と、2年目2回目の共催。
<どうして?>
上麦口は、若者の人口減少が深刻で、
地域の機能が低下しつつある地域です。
人の目に触れる林道や、地域交流の場である神社などの環境が荒れ、
また地域の人々の交流や活性化への意志も徐々に希薄になりつつあります。
里山の魅力の発信や交流人口増加を目指す中で、
NICEと共に2013年より6年間、
国際ワークキャンプを行ってきました。
若者と地域との交流が求められています。
<どんなところ?>
石川県南部の小松市、JR小松駅から車で約20分。
峠の途中にある24軒の小さな集落で、
安産の神が祀られる泰産神社や、
戦国時代に築かれた山城「岩倉城址」も山中にある。
近くには、粟津温泉や那谷寺などのが名所が点在します。
<何するの?>
今回は、①野菜畑の耕作/苗植え、作業道の草刈り/撤去/整備
②地域の運動会への参加が主な活動です。
特に運動会への若者の参加はとても期待されています!
去年は参加者の大活躍により、なんと地区2位!
今年は1位を目指します☆
地域の方との交流会は、毎回大盛り上がり。
地域ならではのお話や食文化も楽しめますよ◎
<宿舎>
集落内の公民館。キッチン、水洗トイレ完備。交代で自炊。
畳の男女別相部屋。寝袋必要。Wi-fiなし。
お風呂は近隣にもらい湯or温泉!
<スケジュール>
土曜日
9:00 小松駅集合、上麦口へ移動
9:30 公民館にてオリエンテーション、自己紹介、ワーク
11:30 昼食
12:30 ワーク(野菜畑の耕作/苗植え、作業道の草刈り/撤去/整備)
17:00 ワーク終了、お風呂、夕食準備
19:00 夕食交流会
日曜日
8:30~15:00 運動会参加
15:00~18:00 打ち上げ(解散時間調整可能)
●集合日時:6月1日(土) 9:00
※遠方の場合は集合時間の相談に応じます
※前泊可能
●集合場所:JR小松駅 ※車持込歓迎!
●解散時間:2日(日) 18:00ごろ
(運動会終了が15:00 それ以降打ち上げ)
※解散時間相談可能
※後泊可能
●持物:ワークのできる長袖長ズボン、帽子、軍手、
長靴 or しっかりした靴、走れる靴、寝袋、タオル、マイボトル、
地元のおみやげ 1品(あれば)、Big smile!
●参加費:会員 3,000円/非会員 3,500円
●申込:

※NICE会員でなくても参加可能です。申込フォーム内に「新規会員登録」と表示されますが、申込を行うためのID登録に相当するもので、NICE会員とは異なります。
●定員:10名程
●申込締切:5月27日(月)
●英語対応:可
« 【5/31金-6/2日】(※土日部分参加もOK!)初開催!梅の収穫&梅酒作りワークキャンプ | (6/2のみでもOK)大都会・横浜で守られる美しい緑の里・寺家!初開催の「風の里まつり」を支え、一緒につくりあげよ... »