国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- 週末ワークキャンプ>
- イベントスケジュール・単発ボランティア>
- 【11/9土】テントサウナとBBQ in 秋の大土
【11/9土】テントサウナとBBQ in 秋の大土
2024/11/09
石川県・テントサウナとBBQ in 秋の大土
秋の大土でイベントやります!
空気がひんやりとしてきたおおづちで、テントサウナ!
おおづちらしく、テントサウナを組み立てるところからやります
そして、ドカン風呂で水風呂
整ったところで、猪肉をメインにBBQ!
きっと終わるころには、満天の星空もみえるでしょう
秋のおおづちで、自然を満喫しに来ませんか?
開催日時
2024年11月9日(土) 14:00 - 19:00
*希望者は、そのままおおづちで二次会可能
*希望者は、そのままおおづちで宿泊可能(防寒着必須)
開催場所
石川県加賀市山中温泉大土(おおづち)
大土ってどんなところ?
ここは石川県のとある集落。
家屋10軒、住民はたった1人。あと猫1匹。
赤瓦の古民家、山からの恵みの水、美しい稲穂の棚田。
豊かに残る里山の原風景、伝統的な家屋
昔ながらの営みを守るための活動が行われています。
これまで国境を越え、毎年100人以上の参加者が
100年後も大土を残すためにバトンをつないできました。
現在は自給自足に向けた農業に力を入れているほか、
大土の魅力に惹かれたリピーターたちが
週末ワークキャンプを定期開催しており、
ボランティアパワーで地域活性化の糸口を創出しています!
<活動拠点の詳細>
・集落内の昔ながらの囲炉裏のある古民家。
・簡易シャワー、水洗トイレ完備。
・猫同居。スギ花粉多め。
・携帯電話可能。
・山間部での生活の心構えが必要。
<おおづち公式SNS>
*Instagram:@ozuchi_village
*Facebook: https://www.facebook.com/ozuchi/
スケジュール
11/9(土)
14:00 集合
14:30 着替えなどを済ませサウナ開始(17:00ごろ終了)
17:00 BBQ開始
19:00 片づけ(→解散、希望者は二次会など)
集合日時及び場所
14:00@加賀温泉駅(新幹線改札前)
*途中参加、早め解散希望の場合はご相談ください
*昼食は食べてから集合してください
持ち物
・水着や短パンとTシャツなどサウナに入れる服装
・タオル
・着替え
参加費
2000円(BBQの食材飲料代)
*二次会は参加費に含まれておりません。
お持ち寄り頂くか、参加者で出し合って別途購入して頂きますようお願いします。
募集人数
10名程度
申込
①お名前(フリガナ)②メールアドレス③電話番号をご記入の上
以下よりお申込みください。
※申し込みされた方から順に本申込フォームをメールで送付いたします。
本申込に記入していただいて、申込完了となりますのでご留意ください。

(※NICE会員でなくても参加可能です。申込フォーム内に「新規会員登録」と表示されますが、申込を行うためのID登録に相当するもので、NICE会員とは異なります)
●お問い合わせ:
メール:ozuchicamp@gmail.com (大土週末運営チーム)