国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- 国際ワークキャンプってなに?>
- 参加してみよう>
- インターンしたい人向けの海外/国内ボランティア
インターンシップとは、学生が一定期間企業・NPO/NGOなどの中で研修生として働き、自分の将来に関連のある就業体験を行える制度です。現在、就職活動が本格化する前の大学2年生や3年生で、インターンシップに取り組んでいる人が多いですね。
海外/国内で合宿型のボランティア=ワークキャンプを実施するNICE(ナイス)では、以下の3つの形態で国内・海外のNPO/NGOで働く機会を、みなさんに提供しています。
海外 NPO/NGO インターン
事務局スタッフとして関わるには
海外 インターンタイプ 3つのタイプ
●海外NGOオフィスでインターン
海外ワークキャンプのリーダーやNGO事務局のインターン生として活躍
【長期】海外NGOでリーダーや事務局スタッフとして働く

私たちNICEが提携している海外NGOの事務局で、ワークキャンプリーダーとして活動したり、事務局スタッフと一緒にNPOの運営に携わったりします。海外で、長期間インターンや事務局スタッフとして働いてみたい人にぴったりです。
●国内【活動支援金あり】
地域プロジェクト・インターン
国内の田舎で暮らしたい人・NPOで働きたい人を募集
【活動支援金あり】地域プロジェクト・インターン

6ヶ月以上、日本各地のNPOに住み込みながら、NPOで働き、実践を培うプログラムです。
この「地域プロジェクト・インターン」では、
1)社会をより良い方向に変えていくチャレンジをしたい人
2)NPOの分野で働きたいというチャレンジをしたい人
を対象として、社会課題の解決の担い手を育んでいきたいと考えています。
●NICE事務局でインターン
NICE(ナイス)の運営に携わりたい
NICE事務局ボランティアスタッフ/インターン生の募集

「みんなでつくるNGO」NICEでは結成以来、多くのボランティア・スタッフの手によって、活動が支えられてきました。あなたも私達と一緒に加わって頂けると、嬉しいです!皆さんのこれまでの経験・趣味・仕事がそのまま活かせる活動をしてみませんか?
何からはじめよう? そんな方はこちら
- 2025/10/05 【notabi賞11/20まで募集】NICE×JTB 「地域の魅力を届けよう」~私の好きな地域のNICE~ 大賞の商品はJTBトラベルギフト50,000円分!! NICE News
- 2025/10/02 【プレスリリース】今回NICEと大手旅行会社のJTBとの連携、国際ボランティア大賞2025にも協賛していただくことが決定しました!旅記録・共有アプリ「notabi」に投稿して、選出された方に豪華景品が贈られる「notabi賞」に応募しよう!「notabi賞」に関しては国際ボランティア大賞2025の総合ページをご覧ください。 NICE News
- 2025/09/28 【カンボジア・タイ・日本から選べる】やり甲斐たっぷり&費用も超お得!特別事業「AVS 2026」の参加者募集を開始します☆1/11-3/21の70日間、NGO事務局インターンやワークキャンプ参加・運営。宿飯は受入団体が提供、旅費補助あり!お見逃しなく☆ NICE News