国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国でワークキャンプ等の各種事業を行います。
●新型コロナウイルスに対する、NICEの基本ビジョンと対応方針
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
ボランティアプログラムを探す
海外でできる
国際ボランティア
国境を越えて、世界の仲間と地域住民と共にボランティアワークに汗を流します。2020年4月よりコロナ禍により停止しておりましたが、2021年6月から部分再開しております☆
リンク- 豊富!環境・農業・開発・文化・教育・福祉で、世界トップ級・90ヶ国3,000のボランティア☆
- 本物!現地のニーズに根差した本格的な活動で、カラフルでヘルシーな世の中への力になれる☆
- 成長!世界中の仲間や住民と共に暮らしながら、自分達で行動し、色々な力や感性が育まれる☆
- 安価!会費は海外・初参加で23,000円(~6日間)。1年間までの長期でも89,000円☆
- 安心!30年間で6,103回の事業主催・81,523人の参加実績。地域密着型なので、安全性も高い☆
新着ニュース
- 2023/03/21 【4/9日19:30-21:30】参加者募集中!オンラインでぼらいやー活動報告会 ~コロナ禍で世界を旅した1年間の報告~を開催します。 NICE News
- 2023/03/21 【4/21金18:30-21:30】お待たせしました☆「世界のワークキャンプ2023」大発表会@横浜! ~情報本がもらえる!体験談も聞ける!新たな出会いも!~ NICE News
- 2023/03/19 NICEが加盟し、代表を務めているNVDA(アジア・ボランティア発展ネットワーク)の会報が届きましたので、シェア致します! NICE News
- 2023/03/17 【経理職員の新規募集に伴い、3/17更新】4-6月に開始する、NICE専従職員(関西、海外、経理)の3名を募集☆興味のある方、ぜひご覧下さい(決まり次第、各ポストの募集を打ち切ります)。 NICE News
- 2023/03/17 新型コロナウイルスに対する、NICEの基本ビジョンと対応方針 第21弾・2023年3月17日付 NICE News
- 2023/03/06 愛知県西尾市と開催したフィリピンBariliでのグループワークキャンプ(2/18-27に実施)の様子が、3/5(日)付けの三河新報と愛三時報に掲載されました! メディア掲載