国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- 国際ワークキャンプってなに?>
- 国内・海外ボランティア検索>
- ボランティアプロジェクト一覧>
- IVS Programme management 現地のNPOでスタッフとして働く
- 中長期ボランティア
- RC-MTV-CD-7-25
- インド
- 6月から10月の間。3ヶ月以上、最長5ヶ月間(毎週月曜日開始)
現地のNPOでスタッフとして働く。ウェブプロモーションなど
国 | インド |
---|---|
コード | RC-MTV-CD-7-25 |
プログラム名 | IVS Programme management 現地のNPOでスタッフとして働く |
開催期間 | 6月から10月の間。3ヶ月以上、最長5ヶ月間(毎週月曜日開始) |
背景 | 少人数の社会科学者チームと協力して、毎年5月から10月の間、IVSプログラムを支援しさらに推進するために、人手が足りない場合はいつでも歓迎している。 RUCHIでは毎年、25近くの短期ワークキャンプを企画し、長期ボランティアやインターンが参加できる継続的な取り組みを10近く行っており、年間100~160人近くの国内外の若者を受け入れている。 |
仕事内容 | IVSコーディネーター、チームリーダー、他のキャンプボランティアと密接に協力し、ワークキャンプの質とプロジェクトの目標が達成されるよう支援する。 ・ボランティアの受け入れに関する一般的な事務作業の補助 ・ワークキャンプ中の週間計画の管理・調整の手伝い ・キャンプリーダーがワークキャンプの運営や日々の評価を行う際、ボランティアと共にサポートする ・IVSプロジェクトのプロモーションを手伝い、より多くのボランティアを募る(ウェブサイト作成とプロモーション、ソーシャルメディアプロモーションなど) ・インド人ボランティアを募集するために、ワークキャンプのプロジェクトのプロモーションを手伝う ・キャンプ中にキャンプ地やプロジェクト地を訪問し、指導を行う |
宿泊 | ホームステイ、またはRUCHIのボランティアハウスで相部屋。共同トイレ、バスルーム、キッチン有。食事提供、菜食。片付けを手伝うこと。自炊も可能。 |
場所 | インド北部ヒマーチャル・プラデーシュ州Solan区にあるRUCHIオフィス 最寄空港は、インディラ・ガンディー国際空港。最寄り鉄道駅は、 Kalka |
追加登録費 | 420 EUR(募集時のレートでは約69,000円)/月を開始15日前までに銀行振り込み |
資格 | 21才以上。現地の文化を尊重できる人。 ITやウェブ開発、写真やビデオ制作のスキルがある意欲のある方大歓迎。 公共の場では禁酒、禁煙。 |
ビザ | 必要 |
備考 | 初日にRUCHIのオフィスでオリエンテーション有り。 |
募集人数 | 2人 |
主催者・支援機関詳細 | インド北部ヒマラヤのふもとを中心に活動をするNGO、Rural Centre for Human Interests。1980年に設立され、「農村地帯の発展のための持続可能な行動」を目指し活動しています。農村地帯のコミュニティの活性化のために、テクノロジー、教育等の知識の提供も行っています |
- 2025/07/21 【8/15木20-22時・オンライン】終戦の日に「世界平和アクション・デー」☆パレスチナ・ミャンマー(+広島も交渉中!)から特別ゲスト&世界のワークキャンプとNGOリーダーが集結。個人・グループ(家庭・地域・職場・サークル)、どなたも大歓迎です! NICE News
- 2025/07/21 【1年半ぶりの常勤職員募集です☆】国内事業担当職員の募集を開始しました!今年9-12月のどこかで開始、応募締切は8/15です。 NICE News
- 2025/07/19 ぼらいやー32期生募集中!2025年10月~2026年9月にかけて、1年間世界を旅しながら色々な場所でボランティアに参加していくプログラムです。国際ボランティア・旅に加え、語学留学やインターンも組み込むことが可能です。興味のある方、お問い合わせください。 NICE News