• 中長期ボランティア
  • UPA-MLTV-09
  • ウガンダ
  • 1か月以上

不利な立場にある子どもたちへの教育支援

ウガンダ
コード UPA-MLTV-09
プログラム名 MAKERERE WEST VALLEY NURSERY AND PRIMARY SCHOOL
開催期間 1か月以上
背景 学校は1995年に幼児学校として設立され、2001年に初めて小学校7年生の受験生を迎えた。学校は教育省に登録されており、ボランティアも部分的に配置されるパートナースクールがムコノにある。
仕事内容 ・低所得者や他の不利な立場にある子どもたちが質の高い教育にアクセスできるようにする
・他の地域住民が遠くの学校に通う必要がなくなるよう支援する
・道徳的な価値観を重視して良い市民を育成する
・職業訓練やゲーム・スポーツを奨励することで、実践的な技術を持つ市民を育成する
・英語と数学の知識を持つ子どもたちをサポートする
・子どもたちに、人生のさまざまな側面でのゲームやスポーツのスキルを共有する
・子どもたちに、人生のさまざまな側面での職業訓練を提供する
宿泊 UPAゲストハウスまたはホームステイ。 UPAゲストハウスから約6キロメートル、公共交通機関で約30?45分。往復で約8,000ウガンダシリング(320円)、バイクでの往復は12,000ウガンダシリング(480円)
集合場所 ウガンダ到着時の空港やバスターミナルからの送迎有
企画 カンパラへの1日観光
追加登録費 1-3ヶ月参加の場合は、500EUR(募集時のレートでは約80,000円)を現地到着時に現金払い。3ヶ月以上参加の場合は、追加で80EUR(募集時のレートでは約13,000円)/月を受け入れ後支払い。
資格 ・特別なニーズを持つ子どもたちに対する愛情、ケア、同情に満ちた愛情深い心と献身的な情熱を持つこと
・現地の生活様式に適応し、地元の人々と自由に交流できる能力
・ボランティアは資格がある必要はなく、興味を持っていること
・ 革新的で社会福祉と行政の知識がある
ビザ 必要
主催者・支援機関詳細 UPAはコミュニティプロジェクト、ワークくキャンプ、ボランティア交流に取り組む青少年自主奉仕団体。UPAは1989年にウガンダの若者たちによって設立され、若者を動員してボランティア活動を通じて地域社会の発展に貢献することを目的としている。UPAは、カンパラ、ナンサナに全国事務局を置き、現在、ウガンダの7つの地区に8つの支部を持って活動している。UPAの活動の目的をボランティア活動を通じて、地域社会の発展、異文化間の協力、青少年の参加を促進すること。

参加申込はこちら