国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 中長期ボランティア
- FAGAD MLTV7
- トーゴ
- 1か月以上
FAGAD組織運営支援
| 国 | トーゴ |
|---|---|
| コード | FAGAD MLTV7 |
| プログラム名 | Offices |
| 開催期間 | 1か月以上 |
| 背景 | Kp?l?-Ad?taは、15,000人の住民が暮らす町であり、Kp?l?県の県庁所在地であり、FAGADの本部が置かれている。この町は、Kpalim?とAtakpam?の交差点、およびNots?とDanyiの交差点に位置しています。郵便局、警察署、医療・社会センターがある。最寄りの病院は、Adetaから4km離れた場所にあるアメリカン・バプテスト病院。Adetaには電気と給水があり。 |
| 仕事内容 | FAGADの出発と到着する書類の管理を支援する; 組織のリソースを管理する; 組織内およびパートナーに対するコミュニケーションを担当する; FAGADのウェブサイトやFacebookページ、さまざまなブログの運営を担当する 図書館の管理を行う 異なるプロジェクトのパートナーと資金を探す FAGADのプロジェクトの構想と起案を支援する 既存のプロジェクトのフォローアップと評価を行う 活動と啓発を行う |
| 企画 | - フエンテス・ファームサーキット(ダニ・ゾグベガンの修道院とフエンテス・ファーム、U2ツィコのアメリカン病院)- クロトサーキット(クロト山、ヴォルタ湖、カマロ滝、クパリメの工芸センター、クパリメ市場)- アグエウォメサーキット(アグエ山の頂上- 986m、ウォメの滝、クパリメ市場)- ケプレサーキット(ケプレ・コンダの滝、、ツァヴィエの安息の祭壇)- トゥトゥトーサーキット(フィアトエの遺跡、FAOのコミュナルフォレスト、ケペケペタとアグボメ、プエル村) |
| 追加登録費 | 390EUR/1ヵ月を(募集時のレートでは約63,000円)を現地払い。 |
| ビザ | 必要 |
| 主催者・支援機関詳細 | 開発と交流を広げるため、88年設立されたNGO、Freres Agriculteurs Et Artisans Pour Le Developpement。ユネスコやEUの青少年フォーラムと協力。公用語は仏語。仏語中級が必要です。ワークや運営が充実していないことが時々あり、柔軟性・適応力が必要。ワークは午前中で、午後はフリーになることが多い。課外活動(芸術・文化・家庭)や遠足は、リーダーの把握範囲で行われ、費用も自己負担。 |
- 2025/11/01 【11/1更新・NICE経験者以外でも応募OKになりました!】カンボジア・タイ・ラオス・ネパール・日本から選べる、やり甲斐たっぷり&費用も超お得!特別事業「AVS 2026」の参加者を募集中☆1/11-3/21 or 1/18-3/29の70日間、NGO事務局インターンやワークキャンプ参加・運営。宿飯は受入団体がほぼ提供、旅費補助あり!お見逃しなく☆ NICE News
- 2025/10/28 【11/8土 20-22時】対面での参加者募集も始めました!終了後は30期生と交流会も!オンライン&対面で開催!ぼらいやー(世界を旅しながら色々な国でボランティアに参加する1年間プログラム)の30期生による活動報告会!世界各地で参加したボランティア活動の話、世界各国を巡った旅の話が聞けます!参加者募集中! NICE News
- 2025/10/25 続いて国内も、主に2026年1~6月開始分のワークキャンプを発表・参加者募集開始しました☆13道県・73のカラフルなプロジェクトがお待ちしております! NICE News










