国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- 国際ワークキャンプってなに?>
- 国内・海外ボランティア検索>
- ボランティアプロジェクト一覧>
- Trekking and Volunteering 学校で英語を教える&トレッキング冒険
- 中長期ボランティア
- VINLMTV25-08-A
- ネパール
- ボランティア3週間+チャリティートレッキング12日間。毎月第1・第3月曜日開始。 2~3日間の研修あり(宿泊と食事提供)
学校で英語を教える&トレッキング冒険
国 | ネパール |
---|---|
コード | VINLMTV25-08-A |
プログラム名 | Trekking and Volunteering 学校で英語を教える&トレッキング冒険 |
開催期間 | ボランティア3週間+チャリティートレッキング12日間。毎月第1・第3月曜日開始。 2~3日間の研修あり(宿泊と食事提供) |
背景 | このプロジェクトは、ネパールの文化、トレッキング、冒険、ボランティア活動を数週間のうちにすべて組み合わせたもの。一生の思い出に残る体験を提供。オリエンテーションの後、ネパールの村の家庭に滞在し、学校や児童養護施設を訪問して英語を教える。その後、エベレスト・ベースキャンプ(EBC)またはアンナプルナ・ベースキャンプ(ABC)に出発。最後にカトマンズの街を散策。ネパールの真髄を一度に味わってください! |
仕事内容 | ・現地の人々に英語を教えるなどのボランティア活動を行う ・EBC(エベレスト・ベースキャンプ)または、ABC(アンナプルナ・ベースキャンプ)へのトレッキング ・カトマンズの街を散策 ・自身のスキルや経験を活かして、地域の開発課題に貢献 |
宿泊 | VINが用意したホストファミリー、ホステルに滞在。生活施設はシンプル。部屋は男女別で、バスルームやトイレ共用。寝袋を持参すること。一日三食提供。主食はネパールの国民食ダルバート(米、レンズ豆のスープ、野菜、ピクルス、卵)。ネパールの人々は肉や魚をあまり食べず、菜食が中心。パンを食べることも珍しい。 |
場所 | Kathmandu市内または近郊。 Kathmandu以外の下記キャンプ地を選んだ場合、追加の交通費がかかる。 Okhaldhunga (250km)は200EUR(募集時のレートでは約34,000円)、Sindhuli(150km)は150EUR(募集時のレートでは約25,500円)、Nuwakot(35km)は50EUR(募集時のレートでは約8,500円) |
集合場所 | カトマンズ空港にVIN職員が出迎え。 |
企画 | 早めに到着した場合や、ワークキャンプ終了後にネパールに滞在する予定がある場合は、VINが希望者に週末旅行ツアーを企画。チトワン・ジャングルサファリ、ポカラ、ナガルコットなど(別途料金がかかる) |
追加登録費 | 1675EUR(募集時のレートでは約280,000円)を現地到着時に現金払い。 ※EBC(エベレスト・ベースキャンプ)の場合は、別途フライト代がかかる。 |
資格 | ①オープンマインド。②学ぶ意欲と適応力。③柔軟性、適応力、創造性。④ネパールの基本的な生活環境に適応すること。⑤実行力と前向きな姿勢。⑥率先して行動する。⑦現地の人々、スタッフ、組織の文化や習慣を尊重する。 |
ビザ | 必要 |
備考 | 履歴書(CV)、2名の推薦者(勤務先・大学・家族など)の連絡先を提出。VIN事務局で毎月第1・第3月曜から2日間はオリエンテーション(その後活動場所へ送迎してくれます)、毎月最終金曜に振り返りミーティング。 |
主催者・支援機関詳細 | 社会から疎外されたコミュニティで、特に女性や子どもの健康と社会的、経済的地位を高めるために2005年に設立されたVolunteers Initiative Nepal。 |
- 2025/07/21 【8/15木20-22時・オンライン】終戦の日に「世界平和アクション・デー」☆パレスチナ・ミャンマー(+広島も交渉中!)から特別ゲスト&世界のワークキャンプとNGOリーダーが集結。個人・グループ(家庭・地域・職場・サークル)、どなたも大歓迎です! NICE News
- 2025/07/21 【1年半ぶりの常勤職員募集です☆】国内事業担当職員の募集を開始しました!今年9-12月のどこかで開始、応募締切は8/15です。 NICE News
- 2025/07/19 ぼらいやー32期生募集中!2025年10月~2026年9月にかけて、1年間世界を旅しながら色々な場所でボランティアに参加していくプログラムです。国際ボランティア・旅に加え、語学留学やインターンも組み込むことが可能です。興味のある方、お問い合わせください。 NICE News