国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- 国際ワークキャンプってなに?>
- 国内・海外ボランティア検索>
- ボランティアプロジェクト一覧>
- FACING THE MOUNTAIN
- 短期ワークキャンプ
- CONCF-3318
- フランス
- 2025/08/13(水)~2025/08/27(水)
地域の動植物を学びながら、さまざまな作業
国 | フランス |
---|---|
コード | CONCF-3318 |
プログラム名 | FACING THE MOUNTAIN |
開催期間 | 2025/08/13(水)~2025/08/27(水) |
背景 | このプロジェクトは、バイヨンヌにあるレオ・ラグランジュ協会とのパートナーシップのもとで実施されます。同協会は現地でのロジスティクスやアクティビティの運営を担当します。レオ・ラグランジュ協会は、寛容と民主主義のための教育とスポーツを推進し、人種差別、外国人嫌悪、過激主義に反対し、権利へのアクセスと平等な権利の実現を目指す団体です。年間を通じてこの地域でスポーツや文化活動を提供しています。 作業を行うさまざまな現場は、保護された自然区域です。これらの繊細な環境を守るためには年間を通じて多くの対応が必要とされており、あなたはその活動に参加し、現地チームを支援することになります。また、学校や地域住民を対象とした環境意識を高めるための啓発活動も年間を通して数多く行われており、このワークキャンプは、そうしたユニークな場所の保全に貢献するだけでなく、現場の多くの専門家たちの案内により、その自然の秘密を発見する貴重な機会にもなるでしょう。 |
仕事内容 | ベアルン地方の中心、オロロン=サント=マリー渓谷での遊歩道整備プロジェクトに参加してみませんか? このプログラムでは、専門の現地管理者によるガイドツアーを通じて、地域の動植物を学びながら、さまざまな作業に取り組みます。作業内容には、清掃、建設、修復、遊歩道の整備、そして地域遺産のPR活動などが含まれています。 自然の中にある複数の現場で作業するチャンスがあなたを待っています! |
宿泊 | あなたは、オロロン=サント=マリー村の市営キャンプ場で、山の景色を望む場所にて、個別のテントに宿泊します。キャンプ場には、衛生設備、キッチン、共同のリビングルームが備わっています。参加者全員で共同作業を分担し、食事の準備も一緒に行います。食材の購入と調理は、リーダーに配分される予算のもとで行われ、健康的で地元の食材を優先して使用します。 清掃やアクティビティなどのコミュニティ生活の運営にも、みんなで協力して取り組みます。食事は交代で準備し、地元の旬の食材を使ったベジタリアン中心の料理を目指します。参加者それぞれの食習慣にも配慮しながら、地元の料理を一緒に発見していきましょう。 |
場所 | オロロン=サント=マリー。オロロン=サント=マリーは、ピレネー山脈の麓、ベアルン地方の中心に位置しています。このワークキャンプでは、この村やその住民、美食の名物、そして周辺のハイキングコースを発見する機会があります。屋外での活動を楽しみたいという意欲が求められるプロジェクトです。作業をしていない時間には、ベアルン地方の遺産や村々、文化的・美食的な伝統、そして壮大な景観を堪能することができます。 |
集合場所 | The meeting point is at OLORON SAINTE MARIE SNCF station on 13/08 in the late afternoon. The exact meeting time will be communicated with the route map, sent out no later than 4 weeks before the start of the project. There are several direct trains from Paris Gare Montparnasse. The journey takes approximately 5 hours. Train reservations can be made approximately 4 months before departure on the SNCF website, link below: https://www.sncf-connect.com/ If possible, please consider using low-carbon transportation (train and bus rather than airplane) for a sustainable international workcamp.. Nearest airport is . Nearest train or bus station is OLORON SAINTE MARIE SNCF station. |
追加登録費 | 追加登録費250 EUR (募集時のレートでは約40,000円)を現地到着時に現金払い。 |
資格 | 15-17才 |
備考 | 作業用の汚れてもいい服と靴を忘れずに持ってきてください。 山では日差しがあっても天候が変わりやすく、予想外のことが起こることがあります。 レジャー活動のために、気候に合った服装(暖かいフリースやセーター、ショートパンツとハイキング用パンツ、ウィンドブレーカー、ダウンジャケット、暖かい靴下など)を用意してください。ハイキングには、ハイカットで滑りにくい靴がおすすめです。日焼け対策も忘れずに(帽子またはキャップは必須、反射が強いため高い保護レベルのサングラス、SPF30?50程度の高い日焼け止めなど)。水遊びや激流アクティビティのために水着も持ってきてください。 宿泊のために、暖かい寝袋とタオルを持参してください。荷物とは別にリュックサック、履きやすいスニーカー、サンダル(ビーチサンダル)も用意しましょう。また、必須のアクセサリーとして、携帯電話の充電器、登山用ストック(必須ではありませんが推奨)、水筒、絆創膏セット、ヘッドランプまたは懐中電灯も持ってきてください。 リーダーたちと協力して、みなさんの希望に沿った交流イベントを企画します。特に各国のテーマに沿った夜のイベントを行う予定です。あなたの文化を紹介したい場合(レシピ、伝統的な物語、珍しいアイテム、音楽など)は、ぜひ持ってきてください。 |
募集人数 | 11人 |
主催者・支援機関詳細 | 1950年に、仏独英が力を合わせて再建するために結成したNGO、CONCORDIA。国際協力を通じ、教育・文化・社会・経済の向上を目指す。青少年省と環境省に認可され、単独のワークキャンプNGOとしては世界最大級。ワークや運営の質が、多くのボランティアから高く評価されています!公用語は英語と仏語 |
- 2025/05/02 「2025年プロジェクト運営職員」大募集!今年6~12月に、国内外各地のワークキャンプ開催地を飛び回り、ワークキャンプリーダーに取り組む、手当有の好待遇プロジェクトにチャレンジしてみませんか? NICE News
- 2025/04/30 【2025/7/1から9/30までの事業が対象!】お知り合い紹介割キャンペーンを開始しました!紹介した方も・された方も、特別会費を3000円割引☆ この機会にぜひお知り合いの方にご紹介ください。 NICE News
- 2025/04/30 【メディア掲載】5月に全国5都市で開催される「地球ボランティアフェスタ2025」が「産経ニュース」「TBS NEWS DIG」「毎日新聞デジタル」「時事ドットコム」をはじめ、多くのメディアに取り上げられています! NICE News