国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- 国際ワークキャンプってなに?>
- 国内・海外ボランティア検索>
- ボランティアプロジェクト一覧>
- Culture, Cuisine, Children's City - Join in and cook with and for children in a unique project!
- 短期ワークキャンプ
- DE-SCI 7.20
- ドイツ
- 2025/06/27(金)~2025/07/12(土)
ポーランドの国境での子どもキャンプの手伝い
国 | ドイツ |
---|---|
コード | DE-SCI 7.20 |
プログラム名 | Culture, Cuisine, Children's City - Join in and cook with and for children in a unique project! |
開催期間 | 2025/06/27(金)~2025/07/12(土) |
背景 | 「Nasze Miasto - Our Town」プロジェクトは、2004年にドイツのゲルリッツで始まり、2年ごとに開催されている。このプロジェクトは、7歳から14歳の子どもたちを対象としたホリデープログラムで、ドイツとポーランドの国境にあるゲルリッツ/ズゴジェレツの子どもたちが交流を深めることを目的とする。子どもたちは架空の町を作り、大人の役割を体験しながら、社会の仕組みや異文化理解を学ぶ。 |
仕事内容 | ・子どもたちと共に調理を担当(食事の準備、配膳、雰囲気作りなど) ・文化要素の導入(自身の文化を取り入れた料理や食事体験の提供) ・キッチン業務のサポート(後片付け、食器洗い、物流管理など) ・子どもたちの町の設営・撤去の補助(テントや屋台の設置・撤去) |
宿泊 | 男女別のドミトリー(洗面所、シャワー、キッチンあり) 持ち物: 寝袋とマットが必要 昼食(月?金)は提供され、それ以外の食事は自炊 |
場所 | ゲルリッツ(G?rlitz): ドイツ最東端の都市で、ザクセン州に位置する 国境の町: 1945年以降、ネイセ川を挟んでドイツのゲルリッツとポーランドのズゴジェレツに分かれている 特徴:歴史的建築が多く、映画のロケ地としても有名 |
集合場所 | . Nearest airport is . Nearest train or bus station is . |
追加登録費 | 50 EUR (募集時のレートでは約8,000円)現地到着時に現金払い。 |
資格 | Flexibility and willingness to integrate into the requirements of the Kinderstadt. Openness and sociability. Enjoy cooking for larger groups. Sensitive interaction with the children is a prerequisite. |
備考 | ・週末にはドレスデンやポーランドのヴロツワフへの小旅行が可能 ・ベルツドルファー湖での水泳やカヌー、近隣の山岳地帯へのハイキングも楽しめる ・宿泊施設にはクライミングウォールや卓球、ビリヤードなどのレクリエーション設備あり ・志望動機書の提出が必要 |
募集人数 | 12人 |
主催者・支援機関詳細 | SCIのドイツ支部。46年に設立、平和・反人種差別・障がい者・女性・環境・文化等様々。ほとんどで学習を持ち、参加者は関心を持って、自国の資料や自分の考えを持参することが期待。同支部はワークや運営の質が、多くのボランティアから高く評価されています!! |
- 2025/05/02 「2025年プロジェクト運営職員」大募集!今年6~12月に、国内外各地のワークキャンプ開催地を飛び回り、ワークキャンプリーダーに取り組む、手当有の好待遇プロジェクトにチャレンジしてみませんか? NICE News
- 2025/04/30 【2025/7/1から9/30までの事業が対象!】お知り合い紹介割キャンペーンを開始しました!紹介した方も・された方も、特別会費を3000円割引☆ この機会にぜひお知り合いの方にご紹介ください。 NICE News
- 2025/04/30 【メディア掲載】5月に全国5都市で開催される「地球ボランティアフェスタ2025」が「産経ニュース」「TBS NEWS DIG」「毎日新聞デジタル」「時事ドットコム」をはじめ、多くのメディアに取り上げられています! NICE News