国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- 国際ワークキャンプってなに?>
- 国内・海外ボランティア検索>
- ボランティアプロジェクト一覧>
- Masnatur I
- 短期ワークキャンプ
- ESDA-2525
- スペイン
- 2025/08/03(日)~2025/08/10(日)
障がいを持つ子どものサマーキャンプの手伝い
国 | スペイン |
---|---|
コード | ESDA-2525 |
プログラム名 | Masnatur I |
開催期間 | 2025/08/03(日)~2025/08/10(日) |
背景 | 本ワークキャンプの目的は、MASNATURのサマーキャンプに参加し、障がいのある人々(特に子どもや若者)の全人的な発達を促進することである。MASNATURは、レクリエーション活動を通じて、家族の介護負担を軽減し、休息や他の子どもと過ごす時間を確保する支援を行っている。 また、当該活動は、障がいのある人々が家庭や学校以外の場でレジャーを楽しみ、他者と関わり合う機会を提供するインクルーシブな取り組みでもある |
仕事内容 | 利用者の日常生活や衛生面のサポート、車椅子利用者などの介助を行いながら、レジャー活動(プール、自然散策、水遊び、各種ワークショップやゲームなど)に同行・参加すること。 |
宿泊 | キャンプは、タホ川近くの8ヘクタールの敷地を持つGranja Escuelaで実施される。 施設には温水、冷暖房が完備されており、教師用と子ども用の2つの食堂、キッチン、バリアフリー対応のバスルーム、多機能・心理運動室、休憩・視聴覚室などが備わっている。寝室は基本的な設備で構成されている。 |
場所 | フエンティドゥエーニャ・デル・タホ(Fuentidue?a del Tajo、マドリード州)。 マドリードの南東約60kmに位置する小さな町で、タフーニャ渓谷に属する。歴史的建造物「サンタ・マリア教会」が有名で、自然と農業(特にワインとオリーブ栽培)が盛んな地域である。伝統的なスペインの農村の雰囲気が色濃く残る町である。 |
集合場所 | 初日午前10時、マドリードのモンクロア(Moncloa)バスターミナルに集合すること。そこからMASNATURが用意するバスで、参加者全員がフエンティドゥエーニャ・デル・タホに移動する。 帰路は、最終日午後2時にモンクロア・インターチェンジ・ステーションまで送迎が行われる。 最寄り空港:マドリード空港(MAD) |
追加登録費 | 44 EUR(募集レートで約7000円)を現地到着時に現金払い。 |
資格 | 24才以下・スペイン語初級以上 |
募集人数 | 7人 |
主催者・支援機関詳細 | 1998年に設立された国際ボランティア団体・De Amicitia。欧州の協力網・ALLIANCEに加盟。NICEとは2024年9月に2ヶ国ワークキャンプをスペインで共催する等、緊密に連携! |
- 2025/05/02 「2025年プロジェクト運営職員」大募集!今年6~12月に、国内外各地のワークキャンプ開催地を飛び回り、ワークキャンプリーダーに取り組む、手当有の好待遇プロジェクトにチャレンジしてみませんか? NICE News
- 2025/04/30 【2025/7/1から9/30までの事業が対象!】お知り合い紹介割キャンペーンを開始しました!紹介した方も・された方も、特別会費を3000円割引☆ この機会にぜひお知り合いの方にご紹介ください。 NICE News
- 2025/04/30 【メディア掲載】5月に全国5都市で開催される「地球ボランティアフェスタ2025」が「産経ニュース」「TBS NEWS DIG」「毎日新聞デジタル」「時事ドットコム」をはじめ、多くのメディアに取り上げられています! NICE News