国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- 国際ワークキャンプってなに?>
- 国内・海外ボランティア検索>
- ボランティアプロジェクト一覧>
- MAKWANPUR
- 短期ワークキャンプ
- FFN-17
- ネパール
- 2025/12/01(月)~2025/12/14(日)
学校整備や農作業で地域に貢献
| 国 | ネパール |
|---|---|
| コード | FFN-17 |
| プログラム名 | MAKWANPUR |
| 開催期間 | 2025/12/01(月)~2025/12/14(日) |
| 背景 | 1991年に設立されたフレンドシップ・ファウンデーション・ネパール(FFN)は、国際協力を通じてネパールを世界に紹介し、ボランティア活動を通してその発展を促進することを目的としている。 この団体は、ボランティアと地域社会をつなぐことで、異文化理解と地球市民意識を育むことに力を入れている。 ボランティア活動は、文化間の架け橋を築くための強力な手段となる。ネパールの地域社会とともに活動することで、ボランティアはネパールの文化や伝統への理解を深め、自らの視点や経験を共有する。この交流が信頼や友情、相互尊重を育み、より平和で調和のとれた世界づくりに貢献している。 FFNは、プロジェクトによって2週間から10か月の期間でボランティアを受け入れている。これまでに世界中から3,000人を超えるボランティアを迎えてきた。地域団体やコミュニティとの協働を通じて、FFNは緊急性の高い課題を見極め、持続可能な解決策を実施することで、ネパールの発展に大きな影響を与えている。 |
| 仕事内容 | ・身体的、教育的な活動 ・建設作業や手作業 ・教室のペンキ塗りや装飾 ・農作業 |
| 宿泊 | ホームステイ。1日3食のネパール伝統料理(主にダルバート〔豆のスープとご飯〕とタルカリ〔野菜料理〕)が提供される。 |
| 場所 | 首都カトマンズ |
| 集合場所 | 最寄りの空港はカトマンズのトリブバン国際空港。希望者は空港出迎えあり |
| 企画 | プロジェクトの前後にネパールを観光したい人のために、希望があればFFNより旅行会社の紹介を受けられる。料金は自費、参加は任意。 |
| 追加登録費 | 275 EUR(募集時のレートでは約49,000円)を現地到着時に現金払い |
| 資格 | 18-28才 |
| 備考 | ・参加者はキャンプリーダーとともに移動するため、プロジェクト開始日の少なくとも1日前にはカトマンズに到着することが推奨される。 ・到着が遅れる場合は、プロジェクトサイトまでの移動手配を自分で行う必要があるが、FFNスタッフが適切な交通手段の手配をサポートする。 |
| 募集人数 | 12人 |
| 主催者・支援機関詳細 | 1991年設立のNGO、Friendship Foundation Nepal。農村開発や衛生・健康・環境改善に力を注ぐ |
- 2025/11/17 まだ間に合う!忙しい社会人&学生にオススメ 年末の海外ワークキャンプ特集2025 年末の予定がまだ決まっていない方必見!年末は海外で合宿型ボランティアしませんか? NICE News
- 2025/11/14 【国際ボランティア大賞2025 WEB投票ページ 11/30まで】地方大会で惜しくも決勝大会に行けなかった発表者19名の中から、皆さんの一票で決勝進出者を決めるWEB大会! 実際の当日の発表の動画と資料を見て、ご投票ください。 NICE News
- 2025/11/12 2026年1~6月開始のワークキャンプ情報が英文でも完成しました!主に海外在住の外国人(+日本在住で日本語が分からない方々)向けです(世界中に募集する事業のみなので、2ヶ国ワークキャンプは含まれておりません) NICE News










