国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
 - 国際ワークキャンプってなに?>
 - 国内・海外ボランティア検索>
 - ボランティアプロジェクト一覧>
 - bwa06krs
 
- 短期ワークキャンプ
 - bwa06krs
 - ボツワナ
 - 2025/12/01(月)~2025/12/12(金)
 
自然公園内でサイの保護活動
| 国 | ボツワナ | 
|---|---|
| コード | bwa06krs | 
| プログラム名 | bwa06krs | 
| 開催期間 | 2025/12/01(月)~2025/12/12(金) | 
| 背景 | ボツワナでのサイの密猟の蔓延に対する懸念が高まったため、1989年に設立されたKRSは、絶滅の危機に瀕しているクロサイとシロサイの本拠地。1922年から保護ステータスを付与されていたにもかかわらず、1980年代初頭に局地的な絶滅の危機に瀕している。 | 
| 仕事内容 | ボランティアは、歩道、公園のフェンス、防火帯、トレイルのメンテナンスを支援し、公園の日常的なビジネスメンテナンスを行う。全期間の参加必須。ワークキャンプ中にさまざまな文化形態を共有し、交換する。オリエンテーションは、Khama Rhino Sanctuaryでのワークキャンプが始まる前日にBWA事務局で予定。 | 
| 宿泊 | Khama Rhino Sanctuary。キャンプ場にある宿泊施設。テント、寝袋、蚊帳、虫よけを持参。夜間の気温は-5°Cに達する。 | 
| 場所 | カーマサイサンクチュアリトラスト、パジェ。公園内。 | 
| 追加登録費 | 250 EUR(募集時のレートでは約40,000円)を現地到着時に現地払い | 
| 備考 | 希望者は40EUR(約6,400円)で空港出迎え可 | 
| 募集人数 | 10人 | 
| 主催者・支援機関詳細 | 1980 年、内務省に登録されたNGO 、Botswana Workcamp Association。若者が地域の社会・経済状況を知り、地域を改善する意識と行動を盛り上げ、状況を改善し、異文化理解を狙う。ワークや運営が充実していないことが時々あり、柔軟性・適応力が必要。 前日にオリエンテーションがあるため、開催2日前までに到着すること。  | 
    
- 2025/11/01 【11/1更新・NICE経験者以外でも応募OKになりました!】カンボジア・タイ・ラオス・ネパール・日本から選べる、やり甲斐たっぷり&費用も超お得!特別事業「AVS 2026」の参加者を募集中☆1/11-3/21 or 1/18-3/29の70日間、NGO事務局インターンやワークキャンプ参加・運営。宿飯は受入団体がほぼ提供、旅費補助あり!お見逃しなく☆ NICE News
 - 2025/10/28 【11/8土 20-22時】対面での参加者募集も始めました!終了後は30期生と交流会も!オンライン&対面で開催!ぼらいやー(世界を旅しながら色々な国でボランティアに参加する1年間プログラム)の30期生による活動報告会!世界各地で参加したボランティア活動の話、世界各国を巡った旅の話が聞けます!参加者募集中! NICE News
 - 2025/10/25 続いて国内も、主に2026年1~6月開始分のワークキャンプを発表・参加者募集開始しました☆13道県・73のカラフルなプロジェクトがお待ちしております! NICE News
 










