国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- 国際ワークキャンプってなに?>
- 国内・海外ボランティア検索>
- ボランティアプロジェクト一覧>
- CAMPHILL Svetlana
- 短期ワークキャンプ
- RU,GS-07
- ロシア
- 10日以上
CAMPHILL Svetlana
国 | ロシア |
---|---|
コード | RU,GS-07 |
プログラム名 | CAMPHILL Svetlana |
開催期間 | 10日以上 |
背景 | スヴェトラーナ村は、精神障害を持つ人々のための国際カムヒル運動の一環として、1994年に設立されたセラピー・コミューンです。ここでは、さまざまな精神的・身体的能力を持つ人々が共同生活を送っています。 現在、「スヴェトラーナ」には4つの住居、農場、菜園、養蜂場があり、ロシア各地から移住してきた住民が暮らしています。現在は、12名の入居者と、数名のスタッフが常駐しており、すべて成人です。 2025年、村ではインクルーシブワークショップ(共生工房)での生産活動を本格始動。 ボランティアとして作業に参加しながら、**大工仕事、キャンドル作り、陶芸(手びねり)**などのクリエイティブなスキルを習得できます! |
仕事内容 | 【活動内容】 ハウスキーピング(掃除、家事) ソーシャルワーク(住民との交流) ガーデニング(菜園作業) 料理 アート活動(工房作業) 農業 週24時間勤務 週1日休み 平日:11:00~13:00、15:00~16:30、17:00~18:30 土曜日:午前中のみ 日曜日:完全休養日 |
宿泊 | 温かい住居に個室(暖房あり) トイレ、バスルーム、シャワーは共有 日曜日にバーニャ(ロシア式サウナ)利用可能 1日3食付き 平日の食事スケジュール: 8:00 朝食 10:30 ティーブレイク 13:00 昼食 16:30 ティーブレイク 19:00 夕食 土日:朝食は遅め |
場所 | スヴェトラーナ村(スヤス川沿い、ラドガ湖から10km、サンクトペテルブルクから約120km) グーグルマップ検索コード:[3HHH + WF] 送迎あり(サヤストロイ、ヴォルホフ、アレクシノ地区、市内でのピックアップも可能) |
備考 | 18-35才。いずれかの言語を話せる方:ロシア語、英語、ドイツ語、スペイン語。 最低滞在期間は10日間です。動機書の提出が必須です。グループ(最大8名まで)の受け入れも可能です。 |
募集人数 | 8人 |
- 2025/04/30 【2025/7/1から9/30までの事業が対象!】お知り合い紹介割キャンペーンを開始しました!紹介した方も・された方も、特別会費を3000円割引☆ この機会にぜひお知り合いの方にご紹介ください。 NICE News
- 2025/04/30 【急募!5/2(金)】全国事務局でプログラム情報誌の世界のワークキャンプ2025と会報誌NICE PRESS発送のお手伝いを大募集! NICE News
- 2025/04/30 【メディア掲載】5月に全国5都市で開催される「地球ボランティアフェスタ2025」が「産経ニュース」「TBS NEWS DIG」「毎日新聞デジタル」「時事ドットコム」をはじめ、多くのメディアに取り上げられています! NICE News