国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- 国際ワークキャンプってなに?>
- 国内・海外ボランティア検索>
- ボランティアプロジェクト一覧>
- EAST-WEST CAMP-2
- 短期ワークキャンプ
- GHD-07
- トルコ
- 2025/09/09(火)~2025/09/16(火)
若者とボランティアの交流を促進
国 | トルコ |
---|---|
コード | GHD-07 |
プログラム名 | EAST-WEST CAMP-2 |
開催期間 | 2025/09/09(火)~2025/09/16(火) |
背景 | Antalya市がキャンプ主催者。自治体が若者のために建設したユースキャンプエリアをボランティアが使用する。 |
仕事内容 | 東西キャンプは、 G?n?ll? Hizmetler Derne?iが2008年から若者たちと行っているソーシャル・キャンプである。キャンプの主な目的は、社会経済的な機会に恵まれない若者とボランティアを結びつけることである。 |
宿泊 | キャンプ内の建物、男女別部屋。3食提供あり。 |
場所 | Antalya Youth Camp and Education Center.Antalyaはトルコのリゾート地で、最も暖かい街。 |
集合場所 | Antalya空港かAntalyaバスターミナルからアクセス良い。詳細は後日連絡 |
企画 | ワークキャンプ中は機会がないが、キャンプ前後で個人的に旅行可 |
追加登録費 | 追加登録費はなし! |
資格 | 18-30才以上 非正規教育やグループリーダーの経験があると望ましい。 キャンプ参加者の英語能力は乏しいため、コミュニケーション能力や忍耐、教える力が求められます。 |
備考 | 動機書提出 Zoom/Google meetで面接あり |
募集人数 | 6人 |
主催者・支援機関詳細 | 1979年設立のNGO、Gonullu Hizmetler Dernegi (GHD。旧称GEN)。青少年の国際交流が主目的。イスタンブール集合の場合は、初日にオフィス集合で、一緒に開催地へ行くので安心(交通費実費は自己負担)です。ワークや運営の質が、多くのボランティアから高く評価されています! |
- 2025/08/12 8/13(水)~15(金)は事務局の電話が不通となります。恐れ入りますが、お問い合わせはメールにてお願いいたします。 NICE News
- 2025/08/11 【メディア掲載】8月15日にオンライン開催される「世界平和アクション・デー」が「テレ東プラス」「産経ニュース」「毎日新聞デジタル」「時事ドットコム」をはじめ、多くのメディアに取り上げられています! NICE News
- 2025/08/06 <8/14更新:いよいよ明日!>橋爪文さん(広島で被爆・詩人)もご登壇!現在27ヶ国・53(うち日本から9)の個人・グループが登録済。【8/15金20-22時・オンライン】終戦の日に「世界平和アクション・デー」☆広島・パレスチナ・ミャンマーから特別ゲスト&世界中のワークキャンプとNGOリーダーが集結。個人・グループ(家庭・地域・職場・サークル)、どなたも大歓迎です! NICE News